#古いバイク 新着一覧

TL125 キャブ交換その後
昨日キャブレターを交換しました。エンジンは直ぐに始動できましたがアイドリングが高い状態で調整ができませんでした。元々中華キャブレターに不信感があったところとかに原因があったのかも知れませ...

TL125 キャブレター交換
半日空いたので重い腰を上げてキャブレター交換しました。このキャブレターは以前にも外して...

雨の休日はバイク弄りで・・・
大型連休の頃までには不安無く運転できるようにしたいと整備しているジェベル125ですが、シー...

TL125 レストア キャブレター分解整備
バイク仲間の忘年会がコロナ禍以来久し振りに開催されまして行ってまいりました。近年の報告...

TL125 レストア 空燃比の沼に嵌る
寒い雨の休日。バイク整備にはうってつけの時間だ。ショップに頼んでおいたパーツも届いたし...

TL125 整備 クラッチ調整
バイクに限った事じゃ無いけど、自分が使い易いように調整する事で道具は格段に使い易くなる...

TL125 レストア 考察と検証 点火系
100㎞ほど駆ってみました。見えてきた問題点は1:クラッチが遠い(簡単に調整可能)2:エン...

物置の中の古いバイク
物置の奥でほこりに埋もれてたバイクを引っ張り出して磨いてみました。1986年5月31日登録のホンダモトコンポです。きれいになったけど動きません。ホンダで整備をお願いしてみますかね?...

ホーン鳴らない
カワサキの古いバイクです😁ホーンが鳴らないと言う事でとりあえず見てみることにしました😁あー!ホーン...
- 前へ
- 1
- 次へ