お絵かき練習帳で~す
かずの気まぐれ日記
カレンダー
2007年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
kazu/一年って早い |
どら/一年って早い |
kazu/イチジク |
どら/イチジク |
kazu/TVerにハマってる🤣 |
kazu/TVerにハマってる🤣 |
どら/TVerにハマってる🤣 |
kazu/野菜が高~い😱😩 |
どら/野菜が高~い😱😩 |
kazu/ボケたか? やってしまった💦 |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
kazu-kazu25![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
検索
gooおすすめリンク
お彼岸
もう お彼岸に入りましたね~
皆様も お墓参りですね~
お供え物は 「おはぎ」
春は「ぼたもち」 秋は「おはぎ」
同じ物でも季節で呼び方が違う
私は 昔 母の作ってくれる
大きな 大きな「おはぎ」を
「ぼたもち」というのかと 思っていました
漢字で書くと解かるのにね~
「牡丹餅」 「お萩」
でも「おはぎ」って・・
春の「ぼたもち」
夏の「夜船」
秋の「おはぎ」
冬の「北窓」
季節で呼び方が違うんですって
知らなかったわ~
あんの苦手な私は きな粉とゴマが好き~
で 「おはぎ」は中々 作らなくなって
スーパーに直行~です
どらさんへ
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )