田舎のお百姓

菜園 ・日々の管理日誌と栽培履歴の発進

梅雨明けと同時に再出発

2022-06-27 20:35:38 | 菜園の概況

今日も朝から非常に暑くなりました。ハウス内の室温かなり上がり42℃まで上昇。12:30過ぎに本日の作業は一時休憩になりました。後半は16時からです。昨年改修したハウスは天窓アームの部品が無いとのことで、天窓無しで覆いました。サイドの軒高は110㎝しか取れませんが、寒冷紗を貼り、サイドのビニール貼りは秋に伸ばしました。今年も気温かなり上がる予想ですから…。

今日の梅雨明け発表は東海地方かなり早いですね。14日に梅雨入りしたのにあっと言う間に明けてしまいました。

現在の雨除けハウスでは今年は中玉トマトの栽培を取り入れています。

昨年同様かなりの集中豪雨があることから、今年についてはハウス入り口前の排水用ネトロンパイプについては、ダブル設置として、エキスパンダメタルを上部に乗せて補強としました。

今年は体調管理の計画も少しずつ改善しながら、農作業を楽しみたいと思います。

3月1日播き中玉トマト雨よけ夏秋栽培

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無人の直売棚の改修計画

2022-02-05 14:09:48 | 菜園の概況

日々寒さは和らいでいますが、まだまだ朝晩の冷え込みと、今日のように風が強いとかなり身に沁みます。

昨年は隔離Betが入っているハウスの大修理を行いましたが、今Seasonについては無人で販売している棚の環境管理を変えたいと思っています。現在の直売に使用している棚については、30年以上前に野菜苗の養生育苗用に使用していた棚で、1300×800×1500となっていて、棚団は15段あります。暖房用のヒーターについては倉庫に置いてありますが、育苗管理ハウスでは利用できないと思います。

今回の棚については、外側sheetは黄色ですが、だいぶ色あせてきていて、上部についてはヨシズとシルバーシートを乗せ、更にはコンクリートのU構の蓋を4枚乗せて強風対策にしてあります。

今回の計画は以前から計画していたものの、中々進まず確実に行いたいと計画しました。

25径のパイプハウスのアングルを利用しながら、棚の間については30㎝程度の間を空けながら直射日光が当たっても対応できるようにしたいです。シートについては、ホワイトシートを利用しながら、現状見積しながら進ませています。

菜園内の無人直売棚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の仕上から馴らしへ

2022-01-29 03:19:06 | タマネギ栽培

先週についてはかなりの冷えこみで、最低温度がマイナスの日が続きました。この地域に着いては、靜岡気象台の温度からすれば2℃から3℃程度低めになり、ソメイヨシノの開花についても一週間程度遅れます。

こんな中で、9月播きの育苗が体調などの影響でずれ込み、以前から2月定植の栽培も取り組んでいたことも有り、何とか定植の目処がついてきました。葉切りから、極端な弱いものについては全て間引きを行い、1本/cellとしました。

定植後施肥については通常通り行えますが、今後の気象条件下で変更も考慮してゆかなければなりませんね。

育苗管理ハウスでの気温管理についてはかなりの冷えこみもありますから、現時点では日中はツマ窓を南北全開としています。月末からは完全な馴らしに入る予定ですが、季節予報の2月については、前半は低めに推移の予報となっていますから、この辺も細かく気を配りながらの管理となります。

2021年11月播きタマネギ栽培

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉切り作業

2022-01-21 04:00:13 | タマネギ栽培

暫く体調が整わないために作業は控えめになり<、タマネギ栽培のみの作業となっていました。作業といっても潅水作業のみでしたから、比較的負担が掛からない程度の作業で、わが菜園の温度取りももう一つの作業となっています。

一月に入ってからはこの地域では、最低がマイナス温度が多く、日本海側では大雪情報もかなり出ています。靜岡気象所からすれば、この地域に着いては2.0℃から3.0℃程度低く推移していますから、厳しい日々が続いています。

11月に播種したタマネギについては、作業そのものも遅れていましたが、初めての葉切り作業が終了しました。昨年の9月の播種の際のタマネギの状況は良くないと聞いていましたが、今回の播種については、2粒/cell播きとし行った結果、概ね綺麗な発芽揃いとなっていて、今回の生育時の葉鞘部分も若干細いものの順調な生育と思います。

2021年11月播きタマネギ栽培

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3枚確認

2021-10-20 18:25:57 | 胡瓜栽培

昨日は明け方と夜の始め頃に雨が降り、降水量としては靜岡気象台参考Dataでは15.5㎜の降水量となっています。今日は昼前から風がかなり強くなり、肌に当たるものがかなり冷たくなりました。

育苗管理ハウスでの気温管理については、天窓及びツマ窓は全開の中での管理でも、日中の風がかなり強く、最高室温も30℃で停まりました。最低室温は11℃となり、今月に入ってからの温度ではいちばん低いものと思います。

こんな中での陽気の中で、現状の苗の状態では、2週間過ぎた状態で本葉3.0枚目を確認することが出来ました。

順調な生育と思います。ただ、今後の気温の低下、主に夜間の冷えこみが一番気になりますね。

2021年10月播きハウス抑制栽培

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする