田舎のお百姓

菜園 ・日々の管理日誌と栽培履歴の発進

作業遅れの中で、結果枝の手前まで除去

2021-06-05 21:26:20 | アールス雅ハウス栽培

今日は前日の雨から比べると、午前中は晴れ間がのぞき、半日はかなりの暑さになりましたが、昼過ぎからは曇り空となり、途中雨がぱらつきました。

体調を整えながらの作業でしたが、11節までの側枝については、すべて除去となりました。今月の中旬には交配が始まる予定ですが、天候次第で着果するかが今後の空模様ですね。

12節から14節の間で交配をしながら、販売目的ではないので、旧盆に間に合えばと思います。今シーズンは草姿そのものは小ぶりですから、玉そのものも小ぶりになりそうですが、どの程度の数がものになるかは今後の努力次第ですかね。

2021年アールス雅夏系2号4月播き栽培

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定植無事完了

2021-05-23 23:28:10 | アールス雅ハウス栽培

今日は昨日の曇り空から一転晴天となり、朝方は少し曇り空が見え隠れしましたが、日中は前日よりもかなりの気温上昇となりました。ただ、最低気温そのものは前日よりも低く、少しヒンヤリもしました。体感温度としては気持ちの良い朝でしたが、日中はかなり暑さが増して、作業そのものは非常に厳しいものを感じました。

昨日までに定植準備の支柱立てまで全て完了となり、途中梅雨入り後かなりの降雨の中で、作業そのものはかなり遅れましたが、確実な作業の中で、育苗中の苗そのものは定植がかなり遅れましたが、なんとか定植が完了となりました。

徒長苗も無く軸の太さもしっかりとしていて、今Seasonから株間を少し狭めて、35㎝株間としましたので、丁度いい本葉の大きさになるものと期待しています。

2021年アールス雅夏系2号4月播き栽培

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畝立て完了

2021-05-16 22:36:26 | アールス雅ハウス栽培

今日は統計史上2番目(一番目は1963年5月4日)に早い東海地方梅雨入りとなりました。ちなみに、平年よりも21日早く、前年よりも25日も早くなりました。向こう一週間の予報もパッとしない天候になっています。

今日は自身がかなり参っていますので、ボチボチやっていますが、ハウス栽培の4月蒔きのアールス雅夏系2号定植が少し遅れていますが、身体潰すよりもと、のんびりとやっています。

やっとここまできました。明日は雨ですが、マルチ掛けと支柱立てを行い、出来れば定植まで持って行きたいです。

2021年アールス雅夏系2号4月播き栽培

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定植準備進む

2021-05-08 21:50:13 | アールス雅ハウス栽培

今日も朝方から晴れたものの、昼過ぎからは曇り空となりました。最低気温は前日よりも下がったものの、最高気温は夏日となりました。

こんな中で、天候不順が続く中で、アールス雅夏系2号の定植準備が進んでいます。

明日から予報では雨降る予報がない中で、スイートコーンの定植準備と定植を行います。

2021年アールス雅夏系2号4月播き栽培

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移植

2021-04-19 20:35:49 | アールス雅ハウス栽培

今朝は非常に冷えこみ、最低気温については7.0℃まで下がりました。静岡気象台参考Dataの最高気温20.0℃/12時40分。最低気温7.0℃/5時02分となっていて、わが菜園の育苗管理ハウス内の最低室温も7.0℃になりました。

現状での昨日の日が沈んでからの電力消費については急激な状態となっていて、今朝の日が出た一時間まではかなりの状態となりました。

こんな冷えこみの中で、4月14日に播種した「アールス雅夏系2号」については、16日から発芽が始り、17日の夕方には概ね発芽揃いとなりました。今回の移植については、予定よりも2日程度早めに行いました。移植が早ければ早いほど、根群の発生については良いとの事ですので、今回の移植を少し早めに行いました。

支度したPotは9.0㎝で、育苗培土は与作新果菜専用培土を使用しました。育苗期間については、20日間の育苗期間としていて、今後が楽しみになっています。

今日も夕方では15℃まで外気そのものが下がっていて、まだまだ厳しい日々が続くようですね。

2021年アールス雅夏系2号4月播き栽培

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Potへ移植

2020-08-19 23:09:10 | アールス雅ハウス栽培

今朝については昨晩の僅かな雨により、最低気温は25℃まで降温しました。久しぶりです。更には、朝方から曇り空が続き、昼前から日差しが強くなるまでは、比較的気温の割に暑さそのものは和らいだとも思いました。ただ、風が弱く気温そのものは前日よりも朝から高目に推移していて、静岡気象台参考Dataの最高気温33.2℃/11時14分となっていて、久しぶりの猛暑日から真夏日に変わりました。

暑さはまだまだ続いていますが、午後の時点では比較的作業はやりやすかったです。

今日は仲間の胡瓜のPotズラシと脇芽かきを行いました。先日の猛暑で厳しさを感じながらも、全体の57.6%はなんとか確保出来ていますが、今回の苗については、委託者のほ場も準備できていません(暑さの中でのビニールハウス50℃まで上昇しているため遅れても止む得ないです)。お天道様のいたずらと言うより、ひと休みしなさいとのお達しなのかも・・・・・。

こんな中で、わが菜園でも色々な雑用が度重なり、アールス雅302の移植が予定より一日遅れてしまいました遅れてしまいました。作業遅れもありますが、発芽勢率のバラツキもありましたので、自身で納得しています。

今回の作業のズレや、発芽になどについては、再度気象dataや過去のDataと合わせながら検証してゆきたいです。何はともあれPotへの移植は完了となりました。妥協してはいないものの、良い勉強だと思ってます。戒めですかね。

2020年アールス雅302 8月播き栽培

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何時まで続くこの暑さ

2020-08-17 22:18:24 | アールス雅ハウス栽培

今日は静岡県の浜松で41.1℃、過去一番暑い日となりました。ちなみに静岡気象台参考Dataの最高気温33.7℃/12時05分となっていて、風は若干弱くも感じました。昼前10時頃までは曇りもあったりしましたが、昼頃から日が沈む夕方までは概ね晴れました。

此処しばらくは暑さが続いていますが、この暑さについては、週末まで続く予報となっていて、まだまだ厳しい日々が続きそうです。

委託苗については、第二弾の苗については、トンネル密閉養生中に障害が生じたこともあり、没にせず改めて一番良い状態の苗の供給を目指してまき直しを決めました。

こんな中で、アールス雅の秋作については、13日午後に播種したものが、昨日朝には発芽が始りましたが、15日には育苗管理ハウス内の最高室温は45℃まで上昇となりました。今Seasonでは初めてでしたが、こんな中で、発芽は予定通りでしたが、発芽始めから揃いまではかなりのバラツキが生じて、発芽揃いについては、明日の朝になるようです。概ねの発芽については、192本/210粒≓91.428%の発芽率となっています。

現状の生育の中では、予定よりも半日程度遅らせました。日中の暑さもありますので、出来るだけ無理をさせないような管理をしてゆきたいです。

播種後遮温の為にヨシズの2枚掛けを一日行いましたが、日照不足もあり軸の徒長が見られるようになり、ヨシズ掛けについては一枚掛けか、ヨシズ掛け無しで潅水についての調整でカバーしてゆきたいです。

移植については、播種後5日程度を目安に行うのですが、若干遅れますが、明日の気温や天候具合を見ながら行ってゆきたいですね。

2020年アールス雅302 8月播き栽培

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アールス雅の秋作始る

2020-08-13 23:34:57 | アールス雅ハウス栽培

今日も前日並みの暑さとなりました。風そのものは前日よりも弱めとなっていて、湿度は前日並みの状態で、熱中症アラートについては朝8時の時点でかなり危険ラインとなっていました。現状続いています。

こんな中で、今日は秋作のブロッコリーとタマネギ、更にはハウス栽培のアールス雅の種まきを行いました。

タマネギについては、前日よりも1.0trayほど少なくなっていましたので、計画よりも若干早めに終わりました。

本日の本命のアールス雅302については、播種後予定では3日目には発芽してくるものと思います。移植については、4日目には行いたいと思いますが、育苗管理ハウスの管理室温最高は今日も42℃まで上昇となっていて、夕方の時点19時でも31℃はありました。暫くは続くものと観念していますが、出来るだけ順調な育苗管理をしてゆきたいですね。

2020年アールス雅302 8月播き栽培

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫本格化

2020-07-18 20:32:58 | アールス雅ハウス栽培

今日も昨日からの雨が、昼前まで続きました。先月から今日までの30日間の日照時間は88時間(静岡気象台参考Data)となっていて、2.9h/日しかありません。かなり厳しいものもありましたが、5時間以上の日照時間の日が9日/30日となり少し助かったときもありました。

こんな中で、アールス雅夏系2号の3月播きについては、当初の予定よりも5日程度遅れましたが、糖度そのものは13.5度と厳しい中でもなんとか仕上がりました。玉伸びも全体の75%以上は1.500㎏以上となり、本音の中でホッとしています。

収穫については、概ね4日間で収量となります。化粧箱の使用もありますが、出来るだけ大勢の方に食べていただきたいですね。

2020年アールス雅夏系2号3月播き栽培

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫間近

2020-07-03 23:40:16 | アールス雅ハウス栽培

今日は午前中はなんとか曇り空で持ちましたが、お昼頃からぽつぽつ雨となり、夕方からは本降りとなりました。気温そのものも前日と比較するとかなり降温しました。

こんな中で、いよいよ仕上に入ってきた3月播きのアールス雅。今Seasonの球の伸びについては、先ず先ずだと思います。玉重については1.500㎏以上のものがかなりのものがあるものと思います。

残りは如何に糖度を上げるかですが、予報の中で一週間は曇天続きの中で、仕上そのものの見極めがカギとなりますね。

2020年アールス雅夏系2号3月播き栽培

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アールス雅の生育経過

2020-06-30 18:35:08 | アールス雅ハウス栽培

今日は昼前から雨がかなり降り込んで、静岡気象台参考Dataは、現時点で69.5㎜の降雨量となっています。わが菜園でも大雨対策を各所で行ってきていて、昨年から行い、今年の排水具合については、確実にクリアー出来ています。今までは排水時にネトロンパイプの目詰まりの心配から寒冷紗などを巻いての対応をしましたが、最終的には入水口と排水口は何もない現状が一番排水がよく、排水通路も殆ど溜まりがありません。

このような設備の改善の中で、今年はハウスメロン「アールス雅夏系2号」の生育については順調で、3月播きについては、現時点で果重が大きいものは1.900㎏あるものがあり、平均でも1.500㎏以上あると思います。

交配開始については、3月播きは、5月18日から始まり、今日で43日経過しました。4月播きは31日経過で、netの発生については、天候不順が続く中で、イマイチ感があります。

この時期での収穫については、交配後早いものは50日程度で収穫が出来るものと思いますが、生育後半については、以外と気温が横並びとなっていますから、55日程度の目安を収穫としていきます。

今Seasonの栽培については、ツルガレ病は発生したものの、今まで一番少なく、病害虫の発生についても意外と少なく感じました。

残り10日目くらいから少しずつ潅水量は減らしながら、最後の糖度上げに努力してゆきたいです。

2020年アールス雅夏系2号3月播き栽培

2020年アールス雅夏系2号4月播き栽培

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は非常に暑かったです

2020-06-14 23:01:22 | アールス雅ハウス栽培

今日は昼過ぎから日差しが強くなり、今月に入って2回目の真夏日となり、一番高くなりました。ちなみに静岡気象台参考Dataの最高気温31.9℃/15時40分で、最低気温は21.8℃/3時50分となりました。育苗管理ハウスでも、全開管理にしましたが、36℃まで上がり非常に厳しい1日となりました。朝方多少パラツキましたが、それだけで影響するほどの雨量はなかったです。

現在ビニールハウスでのアールス雅夏系2号の3月播きの栽培については、早いものは交配後25日程度経過していますが、23日前後となっています。netも順調に発生していて、ハウス内の湿度管理にはかなり気にしながら、潅水量で調整しています。

栽培上で極端な換気については、室温を考慮しながら出来るだけ避けています。湿度そのものが定期的に下がった時点で果実そのものの肥大も止まるとのこともありますから、出来るだけ努力しながらの管理としています。

昨日にはビニールハウスのアールス雅夏系2号の通路にケイントップの投与で、1日ケイントップの上部を踏みながら、ふわふわ感を無くし、本日の夕方には「微生物資材・・・ビオライザー」を有機物分解材として土壌改良材を施用しました。

毎日の潅水や管理の中で踏み込みますから、自然と早めに分解してゆきます。昨日投入後潅水や踏み込みもしましたので、マルチと通路の境については、出来るだけ通路に寄せながらの管理として、今後の生育や湿度管理に一役買って欲しいです。

2020年アールス雅夏系2号3月播き栽培

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ梅雨に突入

2020-06-11 19:54:11 | アールス雅ハウス栽培

今日は前日梅雨入り後夕方から今日の未明まで降り続いた雨は、一時雨が上がり、多少パラツキはしたものの、傘をさすほどではなく、昼前からは本降りとなりました。これから暫くは梅雨のジメジメした日々が続きます。

ビニールハウスのアールス雅夏系2号については、4月播きも摘果が全て完了となり、3月播きと比較すれば、着果そのものはかなり落ち込みました。

こんな中で、3月播きについては、交配後20日過ぎものが一番安定していて、net周りも順調に発生しています。天候の様子を見ながら、殺菌剤と殺虫剤の混合防除を行い、今後定期的に葉面散布行ってゆきたいです。

2020年アールス雅夏系2号3月播き栽培

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調なnetの発生

2020-06-07 22:44:26 | アールス雅ハウス栽培

本日の気温については、静岡気象台参考Dataの最高気温27.7℃/14時06分となっていて、昨日ほどまでは上がらなかったです。わが菜園については、育苗管理ハウスの管理室温最高は36℃と前日よりもかなりの上昇となりました。更に、日照時間が多確保出来ました。

現在のアールス雅のビニールハウスについては、4月播きについては、交配がほぼ完了となりました。玉の大きいものについては、タマゴ大になっていて、明後日から選果しながら摘果と側枝の除去も行ってゆきます。

脇芽かきも残りの状態は僅かになっていますから、出来るだけ早めの作業としてゆきたいです。

3月播きのものについては、早いものについてはnetの発生が進んでいます。

生育そのものは順調に生育していますので、今後の生育そのものは順調に推移していますから、今後の期待があります。

2020年アールス雅夏系2号3月播き栽培

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交配完了

2020-06-06 23:48:47 | アールス雅ハウス栽培

今日は一日中概ね曇りとなりましたが、気温そのものは風が余り弱かったこともあり、静岡気象台参考Dataの最高気温28℃/9時39分となっていて、わが菜園でも、育苗管理ハウスの管理室温最高は33℃と前日よりも低かったです。朝の最低気温が20℃以上あったこともあり、少しの移動でもかなりの暑さを感じました。

こんな中で、アールス雅夏系2号4月播き栽培については、現在のところ生育そのものは予想以上の生育となっています。3月播きと4月播きのさは28日程度ありましたが、定植は17日短い育苗で定植。交配そのものは同じくらいの日数で始り、概ね一週間程度の日数で完了となっています。

着果節位については、11節目から4節から5節目程度の交配とし、現在ではほぼ完了となっていて、早いものについては、果実そのものはタマゴ大の大きさにもなっています。

一昨日から5日間の日照は余り良くなかったものの、昨日の日照と気温そのものは高目になっていて、当初の予想よりも着果後の肥大が早いものと感じます。

2020年アールス雅夏系2号4月播き栽培

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする