☆Suspended

現在、新規投稿は休止中!m(_ _)m

☆帯 状 疱 疹

2019年09月25日 | 日記
まさか自分が罹患するとは思いませんでした・・・(^_^;)

もともと皮膚は弱く梅雨時から夏場は汗でかぶれやすい体質なんですが

先週、腕に発疹が出来「またか・・・」で普段使ってる軟膏を塗ったん

ですが一向に効かず発疹の中心に水泡が出来始めました。




そのうち頭痛が起き患部は痛くも痒くも無いのに周りの皮膚が痛み出し・・・

昨日やっと掛かり付けの医院に行ったら『帯状疱疹です!』との診断・・・((+_+))

患部を処置して貰い薬を処方してもらって帰宅です!




帯状疱疹は相方のお母さんが生前、罹患した事があり完治まで2年位

大変な思いをしてたのを見ていたのでまさか今度は自分がなるとは・・・


【帯状疱疹】は見た目「あせも」的に見えるけど、中心に水疱があった場合は

2日以内に病院に行けば抗ウイルス剤で処方出来るそうです。

自分の場合は昨日、また発疹がでたので抗ウイルス剤を処方されました!


どの位で完治するのかはまだ不明ですが当面はのんびり養生したいと思います!(^^ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝から草刈り/植木の剪定!

2019年06月23日 | 日記
おはようございます

今朝はヒンヤリと涼しかったので・・・

早朝5時から草刈と植木の剪定作業完了

結局、汗びっしょりになりましたが……

草刈中チュン部隊が隣の木に止まってず~っと作業を眺めてたけど

さかすがにシビレを切らしたのか6時過ぎたら『早くご飯くれ』の大合唱

さっさとご飯をあげたら一斉に降りてきました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの小仕事!

2019年04月29日 | 日記
GW初日は相方のお母さんの三回忌でスタートでした。

今日はお父さんのサポートのお手伝いです!

出掛ける前にウチの周りの草刈り・・・

大家さんが新しい大東のアパート建ててから、そっちに金掛かったらしく

毎年来てた植木屋さんも2年前からパッタリ来なくなって放置状態なので

自分で草刈りと植木の剪定をやっちゃってます!

毎回、植木屋さんと世間話するのが楽しみだったんですけどねー!(^_^;)




今回は2回に分けて作業

だいたい30分くらいづつやりましたが

立ったりしゃがんだり・・・

結構、イイ運動になってますネー!(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW=10連休入りました!

2019年04月28日 | 日記
昨日から相方と共にGWの10連休に突入です!

初日は相方のお母さんの三回忌で実家へ・・・

自分達がどこかに出掛ける時はお土産に必ず

『十万石饅頭』を持っていきます!(^^)v

普段いつでも食べられるんですがこの饅頭だけは

何かで出掛けた時だけに自分達も頂くという楽しみにしてます!(^^ゞ

現在は映画『翔んで埼玉』とのコラボバージョンの十万石饅頭を販売してるので

今回は自分達用にも買いましたー♪(^^)v





最近はこちらのスーパーでも『ずんだ』商品がチラホラ売ってる様になりました!

実は『ずんだ餅』系が大好物で仙台市に実家があった時は必ず食べてました。

以前からあるにはあったんですが、白あんと混合してるのが多く純粋な物が無く

なかなか食べなかったんですが最近は同じ様な商品がこちらでも買える様になりました!(^^)v





チョット面倒臭いのと色々と思う所があって

マスク製作は一切、休止してる状態です!

全く作る気にならないので車弄りや小物を作ったり、他の趣味を楽しんでます!

と、言うことで先週はGW突入前に相方と自分の車のタイヤ交換ウィークでした!(^^ゞ









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【緊急連絡カード】作りました!

2019年04月16日 | 日記
最近はちょっとマスク製作からは離れてます・・・(^^ゞ

先日、年配の方と色んな話をしていて

『携帯電話をいつも持ち歩いてるけど咄嗟の時は上手く使えない!』

と言う話になって・・・

何かの時、すぐ他人が家族に連絡が出来るように【緊急連絡カード】

なる物があるのを思い出し作ってみました!

本人の住所や電話番号は表記しないで

【個人カード】と一緒に持ってる便利かな?




『エーワン』と言うメーカーが市販してる名刺用紙に同社が無料提供

してる名刺作成ソフトを使って作りました。

裏表を作成し名刺用紙に両面印刷し

仕上げにラミネート加工を施しました。



手書きでも出来るように画像をアップします!

ダウンロードして使いやすい大きさに調整して作ってみて下さいネー!(^O^)/





ダウンロードした画像をワードやエクセルに貼って

【ワードアート】を使って文字を挿入することも可能です。




この方法はあくまで素人考えですが・・・(^^ゞ

お時間のある方は試してみて下さいネー!(^-^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貰い物をお金に換える非常識な輩!((+_+))

2019年01月20日 | 日記
ある関係で選手本人のマスク製作をすることがあり

その仲介をした女性にマスクの納品時にお礼として

自分が作ったマスクを差しあげた事があります。


その無償譲渡したマスクをショップに売りお金に換金すると言う

事案が起きてしまいました・・・

元々、色々と噂があり悪印象が先立つ輩だったようで

とうとう自分もやられてしまいました・・・

45歳でプロレス団体の追っかけみたいな行動

ちょっとでも気に入らなければ自分のTwitterで悪口ばかりの輩

始末に負えないトンデモおばさんでした・・・((+_+))




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい・・・葛藤

2018年08月22日 | 日記



15年以上、愛情を持って育てられた妹家族の愛犬……

現在は数年前からあちこちに腫瘍が出来、老衰も拍車を掛け自力では動けなく痴呆もあり処方された脳の薬を投薬……

トイレも自力では出来ず部屋中にペットシートを敷き詰めてるそう

夜中に突然、唸る様な鳴き声を出したり徘徊しようとしたり

妹自身もほとんど睡眠を取って無く愛犬に四六時中、付きっきりで精神的にも体力的にも厳しい

月の投薬・治療費も毎月万単位の出費・・・


それでも『自分を支えてくれた大切な家族だから尊厳死は絶対に認めない!』

と強固な妹の意思……



『妹達の取り巻く全ての環境・状況、愛犬への本当の愛情を考えたらそれはただの人間のエゴだ!』

と自分…


目の前から愛情を注いできた大切なものを失った時の辛さ・悔しさ・寂しさ・虚しさは

それは人間でも小さな生き物でも、嫌と言うほど経験してきてるから敢えて

厳しい意見を声を荒げずに穏やかに伝えているんだけど・・・


本当に難しい問題だ・・・


葛藤・・・




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい朝です!(*^^)v

2018年08月17日 | 日記


おはようございます!

今朝は部屋の中がエアコンつけてても少しモワァ~っとしてたので外も暑いのかな?

って思ったら・・・

風があって湿度も無く涼しい朝でした♪(*^^)v


日中も湿度が低い様なので少しは楽に過ごせるかな?





昨夜は帰宅してから、以前作った『ウルトラ警備隊』バージョンのマスクに

ユニフォームと同じような蛇腹をエナメルで作り取り付けました!










さてと・・・

今日は一日、自宅警備なので

何かマスク作る予定を立てようかなー?(^O^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお迎えに!

2018年08月13日 | 日記



おはようございます!

日々、夜明けが遅くなってきてるかな?

気温もまだまだ日中は暑いですが、少しづつ下がって来てる感じ……

最近は4時半だとまだ周りは真っ暗で、さすがのチュンポッポ達もまだ来て無く寝てる様です!(^^ゞ


今日は昨年逝去した相方のお母さんを迎えに蓮田市の実家とお墓に行きます。

月日の経つのは本当に早いもので二回目のお盆になります。

みんなで穏やかな一日を過ごす予定!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『レンジフード』のクリーニング!

2018年08月06日 | 日記
今日は午後からキッチンの『レンジフード』の分解クリーニングをしました!

前回クリーニングしたのは3年前かな?

かなり汚れて音も大きくなったので分解です!





クリーニングする部分を一通り分解します。

分解といっても手回しのネジが多いのでそれほど難しくは無いと思います!







本当は外でやりたかったんですが、さすがにこの暑さではヤバそうなので室内で

床にビニールで養生して新聞紙を敷いて始めます。

外の場合は【灯油】【パーツクリーナ】だけで簡単なんですが

室内なので比較的刺激がない材料【マジックリン】【セスキ炭酸ソーダ】【食器用洗剤】を使用。





3年ぶりなのでかなり油脂が塊でこびり付いてるので

秘密兵器の【金ノコの刃】を使って先に削ぎ落とします。

金ノコの先端のカーブががちょうどファン(シロッコファン)の羽のカーブに合ってます!





大まかに油脂を削ぎ落としたらマジックリンを吹きかけて10分ほど放置・・・





その間にカバー等の他のパーツをクリーニング





油脂が浮いてきたら歯ブラシで擦り落としてセスキを吹き掛けて軽く洗浄

最後に食器用洗剤でナイロンスポンジを使って丁寧に洗って終了です!

素人でも取り敢えずこの位までは綺麗にクリーニング出来ます♪(*^^)v

年に1回位のサイクルだともっと簡単に汚れが落ちると思いまーす!















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする