☆Suspended

現在、新規投稿は休止中!m(_ _)m

☆虎牙~ジャージ仕様~

2012年11月30日 | マスク製作




今度はジャージ生地で作りました!(^_-)-☆

毎回作ってる時に新しい発見や作り方の方策が浮かんで来るので

牙は作ってて楽しいです♪(^^)v





後ろの処理は紐式にしました!

このタイプの生地折り返しマスクはファスナー式より

紐式の方が作業しやすいかも知れませんネー!(^^ゞ


裏処理は見飽きたと思いますがこんな感じ




やっぱり自分にとっての牙はアゴ部の紐通しが
無い方が作業し易いです!
邪道なのかもしれませんが・・・(^_^;)
その辺は寛大に見て下さいネー!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆虎伝~ジャージ仕様~

2012年11月29日 | マスク製作




ジャージで虎伝製作です!(^^)v

このタイプもそうですが、自分にとっては虎牙の方が

ボア付けなんかはやり易いですねー!(^^ゞ

後ろはお気に入りのファスナー仕様です♪





このマスクも耳部はステッチ入れました!

昔はボンドでフエルトを貼り合わせて成形してたので

そのままでもカチっとしてましたがボンドを使わない場合は

ステッチ入れてしっかり感を出した方がイイですネ!(^_-)





裏処理はオーソドックスな方法でノド部のテープは

青ステッチ入りのスピンドルテープを使いました。




虎伝も色んなタイプがありますが・・・

個人的には全く気にして無いです(^^ゞ

自分の気に入った部分の寄せ集めで~す♪(^。^)y-.。o○



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『止まる!』『止まれば!』『止まらなぁ~い!!』

2012年11月27日 | マスク製作
年末近くに来て・・・

また『マスク作りたくて止まらない病!』を発症です(^_^;)

リズムに乗っててテンポに乗ってる時はガンガン↑↑行きます♪(^。^)y-.。o○

先日から取り掛かったマスクはこんな感じ♪



ドスパパは完成済みで後は仕上げるだけです!(^_-)-☆

虎さんは・・・

後は耳とボア付けたら完成!


・・・と、その前に・・・

新しく仕入れた二重生地用の素材をどうしても使ってみたく

イエローのホログラム生地を引っ張り出して本体製作!



1WAY素材で伸びは控え目の素材なのでどーなるかなー?

って感じでしたが意外と縫い易くスムーズに出来ました♪(^^)v



出来上がった感じは2WAYやパワーネットとはまた違った仕上がりになって

特にカチっと感は無いですが模様を縫いつけたらまた違う感触になりそう

なので今から楽しみデス!(^。^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必殺三連縫い!!(^。^)

2012年11月26日 | マスク製作


久しぶりに三枚同時進行で作り始めました!(^_-)-☆

『あれをやったらこれをやりながらこっちを仕上げてそれをやる!』


これがマスク作りの醍醐味ですネー♪(^。^)y-.。o○


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内最後の生地到着(^_-)-☆

2012年11月25日 | マスク製作


今年最後の発注した生地素材が到着!

予算の関係でジャージしか発注出来ませんでしたが・・・(^_^;)



今回の発注生地の中で一種類だけ二重生地用の新しい素材を頼んでみました。

二重生地の裏地は2WAYの生地やパワーネット等が良く使われますが

今回は素材自体は薄いですが1WAYの硬めの通気性の良いニット素材です。

完成後は結構カチッとしたイイ感じに仕上がるかな?

使うのが楽しみです♪(^^)v




さてさて今週は・・・


依頼されたオリジナル(非公開)がそろそろ完成なので

次のマスクの準備に入りました!

予定では3枚です。

カットしたパーツ達はバラバラにならない様にこんな感じで

整理してマスクになる順番を待ってます!(^_-)-☆





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆虎牙~金箔仕様~

2012年11月22日 | マスク製作


なぜか年末に来て虎牙ラッシュになってしまいました!

見飽きてしまった方はゴメンナサイ(^_^;)

もうチョット続くかも知れません(^^ゞ



今回は相当薄いニットに金箔素材を圧着した生地です

通常の2WAYや特殊生地より更に薄い素材です!




見た目は生地のステッチなんかがハッキリして個人的には

気に入ってますが・・・

それにしても薄いので神経使いました!(・_・;)




マスク本体の仕様はこれもファスナー式でアゴ部はクローズドです





シングルではとても加工が出来ないので今回は裏地にパワーネット(ソフトタイプ)を

当てて二重生地仕様で作りました。





裏処理は毎度お馴染み仕様ですがパワーネットは以前に発注ミスで

薄くて一番柔らかい素材を発注してしまい使い道がなかった物を当てたので

なーんかイマイチな感じになりましたー!(^^ゞ




今のところ『これを作ってみたいっ!!』ってマスクが無いので

もうちょい虎牙シリーズを続けてみようかな?って感じ・・・(^_^;)

あと使えそうな生地は・・・

1WAYのイエローサテンとイエローのホログラム・・・

他に何か変わった色で作ってみようかなー?ってとこです♪(^。^)y-.。o○

何色が合うかなー?





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思考停止~(^_^;)

2012年11月21日 | マスク製作
なかなか【次のマスク】が思い付かないので・・・

この前買ったコットンボアがまだまだ残ってるので

思い付くまでチンタラと余ってる生地でコレ続行しまーす!(^O^)/



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆虎牙~特殊生地~

2012年11月16日 | マスク製作



虎系はこれで今年最後かな?

牙付きを特殊生地で製作です!(^。^)y-.。o○


この生地は7~8年前に入手したのかなー?

通常の特殊生地は2WAYが多いですがこれは1WAYです。

素材自体はかなり薄い素材なので二重生地仕様がベストですが

今回はそのままシングル仕様で作りました。



薄い生地ってミシンにも依りますが、針が通らなかったり糸がほつれたり

意外と縫えない場合がありますネ!(^^ゞ

メッセージ質問でも良く相談を受けます。

対処は色んな方法がありますが一番手っ取り早いのが・・・

マスキングテープを裏側(反対側の生地)に貼るとほとんど解決します。

テープはホームセンターや100均ショップ等で安く売ってますので

機会があったら試してみて下さい。



額のランプは赤のブリオーサを立体的に加工して取り付け

目の模様はOUT&IN共にダブルステッチで仕上げてます。

耳部は今回も4本ステッチを入れました!(^^)v




後ろは前回同様ファスナー仕様です。

個人的には試合で使う訳ではないので基本ファスナー仕様が気に入ってます♪(^O^)

虎の場合のファスナーの付け方も良く質問頂きますが・・・

自由に研究してみて下さいネー!(^^ゞ




アゴ部の処理はオープン紐式では無くクローズドタイプです。

当時のディテール重視の方から見れば【邪道!】となると思いますが、製作上の不都合は

全く無いので今後もこのタイプで作りたいと思いま~す♪(^。^)y-.。o○




裏処理は毎度お馴染みの鼻下『赤』で仕上げました。




今回の生地はハイメタリックとはまた違ったテカテカ感が出ました。

素材自体は伸びが少なめなので先日のブリオーサとは違い縫いシロをギリギリ

までとって本体製作でした。

牙に関してのこれからの予定は・・・

もし金色のボアなんてのがあったらオール金のマスクを作ってみたいですネ!(^。^)



このマスクが3枚作った中で被り心地が一番気に入った生地素材でした!(^^)v


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【番外編】☆ザ・デストロイヤー

2012年11月15日 | マスク製作


チョット番外編です!

押し入れ探したら20年前位に作ったデストロイヤーのマスクがあったので

出してみました!(^^ゞ




作り自体は左右の2枚接ぎのシンプルなマスクです。

※↑↑[訂正]1枚抜きです!!(^^ゞ



そのままではアゴ部がダブついてしまうのでアゴ部には二本のスリットが

入ってて縫い合わせてあります。




模様自体は当時は縫い順が口⇒鼻⇒目の順で縫ってましたネー!





↓↓最近はどなたが製作してるのか不明ですがバイアステープを使って

こんな感じに縫い上げてる様です!(参考画像見つけました)



デストロイヤーと言えば・・・

引っ張られると良く伸びるマスクでしたネー!(^^ゞ

頭の上部分がこんな感じでヨレヨレになるのがポイントでしたネ!



被って写そうかと思いましたが・・・

彫りの浅い日本人には似合わないので止めましたー!!(^_^;)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆虎牙~ブリオーサ仕様~

2012年11月14日 | マスク製作


取り敢えず一枚完成!(^_-)-☆


今回は細かいキャプションは面倒なんで一部しか書きませ~ん♪(^^ゞ





パッと見・・・

綺麗なラメ生地に見えますが・・・





確かに表側は渋い光沢感があって良いです!(^^)v


が、しかし・・・

裏側は・・・





確かに肌触りの良さそうな生地ですが・・・





こんな感じで【ビョーーーーン!】と伸びます!

どこまでも伸びま~す!(^_^;)

2WAYの生地より縦横伸びま~す!(*_*)


なので・・・縫いシロは通常の1.5倍でガッツリ取って縫いました!


裏処理は前回同様で鼻下部に赤を使用。




被った画像・・・

一見、フィットしてますが・・・

メチャクチャ緩いです!(^_^;)




横から見てもフィットしてますが・・・

あれだけ縫いシロ取ったのにメチャクチャ緩いです!(^_^;)




ファスナー式だし長時間被るには全く違和感無いのでベストです!

でも引っ張られると・・・デストロイヤーみたいに伸びま~す♪(^。^)y-.。o○









コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする