☆Suspended

現在、新規投稿は休止中!m(_ _)m

スタッドレス新調!!(^^)v

2014年10月26日 | 車関係
今年の2月はウチの地域でも・・・

過去に無い位のまさかの大雪に見舞われました!(^_^;)


 

 



当時、履いていたスタッドレスタイヤはBSのBLIZZAKですが

6年目になっていてさすがにヒヤヒヤでの運転でした~!(・_・;)

でも多少、ゴムは硬化しましたが十分使えましたネー♪

発泡ゴム恐るべし!!(^^ゞ


今年は新しいのに新調しようと計画!

もちろんBSのBLIZZAKがお気に入りなのでカーショップをあちこち

散策して現時点での底値のショップをチェック!(^_-)-☆

今までは某『やかた』で全て購入してましたが近所の某『あーる』が

ホイルや工賃、その他もろもろを入れても2万円も安いので即決!!

タイヤは現行の【BLIZZAK REVO GZ】なので安心感は間違い無しです♪(^_-)-☆


 

 


来週は相方のスタッドレスも同じ物に新調予定!!

これでまた突然のドカ雪でも数年は大丈夫になりました!!(^。^)y-.。o○

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かが違う・・・その何かが何か?(^^ゞ

2014年10月19日 | 日記
毎年この時期になると我が家の週末は大好物の『豚汁デー!』です♪(^。^)y-.。o○



何の変哲も無い豚汁なんですが・・・美味い!絶品なんです♪(^。^)

真似しようと同じ素材・レシピを教えて貰って作っても・・・

同じ物が作れない!!(T_T)/~~~

何度挑戦しても全く同じ物が作れない!!(;_;)/~~~

作るの見てても分からない・・・


何でだろう?

絶対何かが違うハズだと構えて見てても・・・分からない!

本人に聞いても『別に特別な事してないしフツーに作ってるだけだけど?』のご回答!(^_^;)


人が作るものって・・・そんなもんなんでしょうネー!(^^ゞ



以前、教え子に全く同じ素材・型紙・製法でマスクを作って貰った事があります。

出来上がったと連絡を貰い、自分が作った全く同じマスクを届けると・・・

全て同じ条件で作ったマスクなのに、全く違うマスクでした・・・(^_^;)


人が作るものって・・・そんなもんなんでしょうネー!(^。^)y-.。o○




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ・・・

2014年10月13日 | マスク製作


ミシン糸が少なくなって来たから発注せねば!(^-^)
見本帳とにらめっこ!

今回も50番と30番の各色を発注!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコギ 神ワザ!!  ☆Yuki Matsui☆

2014年10月13日 | 日記
1年位前にYou Tubeでアコギのソロを検索してて知ったギタリスト

とにかくその神ワザなテクが凄いです!!(^O^)/


☆動画はコチラ↓↓をクリックしてネー♪
『Yuki Matsui You Tube』

『松井祐貴オフィシャルウェブサイト』

You Tubeから飛び出したギタリストで独学でアコギをマスターされたそうですが

その独特なテクニックが素晴らしいですョ~♪

中でもオリジナルの【Night Street】は圧巻です!!
『Night Street』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギネス認定!! やったネ♪(^。^)y-.。o○

2014年10月12日 | お知らせ
鴻巣花火大会で打ち上げられた4尺玉がギネスに認定されました!!(^O^)/









※以下、mixiニュースより抜粋


「第13回こうのす花火大会」(同大会実行委主催)が11日、埼玉県鴻巣市糠田の糠田運動場で開かれた。打ち上げ花火としては世界最大となる重さ464.8キロの4尺玉が打ち上がり、ギネス記録を達成した。

秋の夜空に約1万5000発が次々と打ち上がった。関係者によると、4尺玉は打ち上げる筒の直径が4尺(約121センチ)の花火。ごう音ととともに空中で大きく開くと、会場から歓声が湧き起こり、大会終了後、ギネス認定員が関係者に認定証を手渡した。

花火大会は2002年から始まり、昨年も4尺玉の打ち上げに成功していた。ギネス記録のカテゴリーに「最も大きな打ち上げ花火」が新設されたことから、今回の記録挑戦を決めた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク本体の生地素材は・・・何が好き?(^。^)

2014年10月06日 | 日記


マスク製作に色々使われる本体の生地素材・・・

『マスクにはこれで無ければダメだ!!』

なんて定義はありませんが・・・

被り心地なんか考えるとやっぱりある程度の伸縮性のある生地素材がベストですネ!(^^ゞ



これまで色んな生地素材でマスクを作りました

ジャージやストレッチサテンやラメ、特殊生地やシルクやメッシュ生地・・・

それぞれ一長一短がもちろんあります!(^_^;)


一時期は特殊生地が気に入って使ってましたが・・・

最近は何故かまたラメ生地好きに戻って来ました♪

あくまで個人的嗜好ですが『マスクにはエラスラメが一番かなー?』ってネー!(^。^)y-.。o○


みなさんはどんな生地素材がお気に入りですかー?(^O^)/
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいと息抜き♪

2014年10月05日 | マスク製作
おはようございます!!

朝からチョット息抜きのお遊びマスクです♪(^O^)/





  


分かる人は・・・

分かるかもネー♪(^。^)y-.。o○
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする