2018年 一発目の製作です!(^-^)/
牙虎はこれが最初で最後でーす!
今年はもう作らない予定です!(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/6cfe8ab2d250fdfd475e44d8b99a61dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/51/ba82491227a51163606caa48999b1d01.jpg)
後ろの紐通しは模様部分と生地の部分の穴の大きさは変えてあります!(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9f/b33413bf40965a217a91ffa34dd115fd.jpg)
このマスクの特徴は目の部分のステッチが外周もダブルになってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d2/e69e0e11ff74f4bb4894be2847b964b5.jpg)
裏処理は自分の好きなように、やり易い方法で処理してます!(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/57/49e3a679f4cf343492706786d27a0ee9.jpg)
通常、自分がこのマスクを作る時は後ろはファスナー式で
アゴ部はスナップ式ですが……
今回は後ろもアゴ部も紐式で製作しました!(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/e46eb280ca09fc1c9134b2d1dad2b613.jpg)
今年も一年、またお付き合い頂けますよう宜しくお願いしまーす!\(^o^)/
牙虎はこれが最初で最後でーす!
今年はもう作らない予定です!(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/6cfe8ab2d250fdfd475e44d8b99a61dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/51/ba82491227a51163606caa48999b1d01.jpg)
後ろの紐通しは模様部分と生地の部分の穴の大きさは変えてあります!(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9f/b33413bf40965a217a91ffa34dd115fd.jpg)
このマスクの特徴は目の部分のステッチが外周もダブルになってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d2/e69e0e11ff74f4bb4894be2847b964b5.jpg)
裏処理は自分の好きなように、やり易い方法で処理してます!(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/57/49e3a679f4cf343492706786d27a0ee9.jpg)
通常、自分がこのマスクを作る時は後ろはファスナー式で
アゴ部はスナップ式ですが……
今回は後ろもアゴ部も紐式で製作しました!(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/e46eb280ca09fc1c9134b2d1dad2b613.jpg)
今年も一年、またお付き合い頂けますよう宜しくお願いしまーす!\(^o^)/
牙虎は年内はもう作る予定は無いので
新春大サービスでアップしてみました!(^-^)v
これは、白地に黄色と黒は着色ですか?
自分の趣味に、どこか使えそうな場所は・・・
見つかりません! 凄すぎて^^
ボアの着色はマジックインキから
『Majestar』と言う着色専用のマジックが
市販されてますョ~!(^-^)v
通常のマジックとほぼ同じですが速乾・耐水性
のマジックでほとんどの物に着色出来るので便利
ですネー♪(^o^)v
デコの赤いマークというか、あの膨らみはどうしていますか?ワタを入れているのでしょうか?
他にも【くるみボタン】【ライオンボード】【フエルト】等、使える素材は色々ありますネー!(^-^)/