虎マスク最後は『Ⅲマーク&ファイナル』です
初めの頃は特に違いは鼻部の長さだけかな?程度で気にかけてませんでしたが・・・
顔面部、眉間のところの模様が違ったり・・・
ボアの付き方が違ったり・・・
後ろの縞模様の形が違ったり・・・
耳のフチ(耳巻き)の色や素材が違ったり・・・
2枚並べるとある程度は判別出来ますネ
意外と相違点があったんですねー
自分はコレクターやマスクマニアでは無いので余り細かいディテールは気にしないんですが今回はそれぞれ差別化出来る様に分けて作ってみました
※虎マスクは個人的に楽しんで作ってますのでオリジナルのデザイン以外の依頼製作は行っておりませんのでご了承下さいませm(__)m
実は一度も作った記憶無いですねー!(^^ゞ
あっちの方が細かくて大変なんでは?(;^_^A
フルサイズは是非トライして下さいネー♪(^ .^)y-~~~
おつかれさまです。
凄いですね…
小さなマスクを作るのに、膨大な時間を費やしている私とは大違いですね!!
いつかは、フルサイズのマスクにもチャレンジしたいですが
いつになるかしら(笑)
以前のブログは閉鎖してmixiばかりやってましたが、最近のmixiはちっとも使い勝手良くないので画像保存容量がMAXで一度にたくさん貼れるgooでブログ再開しましたー!(^-^)
虎は取り敢えず一段落なのでまたメキシカン路線に戻る予定ですョ~!(^^ゞ
昔は単にスリーマークとかラストとか言ってたような……
いつからエレファントって言う様になったんだろ?
久しぶりにKAZUさんの作品を見ることが出来て嬉しく思います。
私も2年ぶりにマスクを製作しようと素材を探していたところ、ここに辿り着きました。
また、チョコチョコ覗いて参考にさせていただきます。
それにしても相変わらず、お上手ですねぇ~。
鼻が少し長いだけで虎なのにエレファントと呼ばれているのが昔はしっくりきませんでしたw