続いては・・・
ターゲットの本体ケース部分です!
製作基本は簡単に組み立て・分解出来てコンパクトに持ち運び出来る
事をコンセプトにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/50f01fa1188ac1a91b4c9c9eaabd532c.jpg)
必要な材料は・・・全てダイソーで購入
☆A5サイズのステーショナリーケース
☆カー用品コーナーにある
キズ防止クッション
☆針金ハンガーもしくは太さ3mm位の針金
まずはキズ防止クッションをケースの形にカットして取り付けます
裏がシールになってるので固定出来ますがサイズがピッタリなら固定せずに
そのままはめ込むだけで大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/5e1135c7012a78a385ad443dd612c0ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/eb34a41752de6348cac092043901beb2.jpg)
ケースを開いた時の固定用にケースサイドに3.5mmの穴を空け
画像の様に針金が取り外し出来る様に作ります。
本体ケースはこれで完成!!(^O^)/
後は先に作った的をセットして完成です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b4/bd2c0dbde8ee3f923529c435aefffd09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/62/c5101ad85c3fd3b955d4cb1f890ccda7.jpg)
的はそのままでも大丈夫ですが一応、外れ防止のためにクリップで固定してます。
このターゲットのポイントは・・・
ジェルシートにヒットしたBB弾が跳ね返らずシートに貼りつき
着弾点も良く分かり、弾が徐々に下にさがって落ちるので弾が散らかりませんネ♪(^^)v
的の交換も必要無く何度も撃てます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/94ebdb0ec927553feabbe457068af917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/82/c23a35c99bb336674c913973b6a94e96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/5b2d33f7089f33e64c578e8d6af337b9.jpg)
ジェルシートの粘着力が弱くなったら水洗いすれば何度でも粘着力が
復活するのも経済的です♪(^_-)-☆
使い終わったらこんな感じで収納出来るので重宝してます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/86/267e242b084d4aab2dae4dc9fd803654.jpg)
材料費自体は¥500位あれば揃ってしまい、製作もそれほど難しくは無いので
簡単な工作にはリーズナブルで楽しいかも知れませんネー!!(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/55dfdee5926aafd2832e40a602bf4654.jpg)
ターゲットの本体ケース部分です!
製作基本は簡単に組み立て・分解出来てコンパクトに持ち運び出来る
事をコンセプトにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/50f01fa1188ac1a91b4c9c9eaabd532c.jpg)
必要な材料は・・・全てダイソーで購入
☆A5サイズのステーショナリーケース
☆カー用品コーナーにある
キズ防止クッション
☆針金ハンガーもしくは太さ3mm位の針金
まずはキズ防止クッションをケースの形にカットして取り付けます
裏がシールになってるので固定出来ますがサイズがピッタリなら固定せずに
そのままはめ込むだけで大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/5e1135c7012a78a385ad443dd612c0ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/eb34a41752de6348cac092043901beb2.jpg)
ケースを開いた時の固定用にケースサイドに3.5mmの穴を空け
画像の様に針金が取り外し出来る様に作ります。
本体ケースはこれで完成!!(^O^)/
後は先に作った的をセットして完成です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b4/bd2c0dbde8ee3f923529c435aefffd09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/62/c5101ad85c3fd3b955d4cb1f890ccda7.jpg)
的はそのままでも大丈夫ですが一応、外れ防止のためにクリップで固定してます。
このターゲットのポイントは・・・
ジェルシートにヒットしたBB弾が跳ね返らずシートに貼りつき
着弾点も良く分かり、弾が徐々に下にさがって落ちるので弾が散らかりませんネ♪(^^)v
的の交換も必要無く何度も撃てます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/94ebdb0ec927553feabbe457068af917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/82/c23a35c99bb336674c913973b6a94e96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/5b2d33f7089f33e64c578e8d6af337b9.jpg)
ジェルシートの粘着力が弱くなったら水洗いすれば何度でも粘着力が
復活するのも経済的です♪(^_-)-☆
使い終わったらこんな感じで収納出来るので重宝してます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/86/267e242b084d4aab2dae4dc9fd803654.jpg)
材料費自体は¥500位あれば揃ってしまい、製作もそれほど難しくは無いので
簡単な工作にはリーズナブルで楽しいかも知れませんネー!!(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/55dfdee5926aafd2832e40a602bf4654.jpg)
フグもぉ~(*^o^*)
初心者の方や慣れてない方はシートの数増やして的を大きくしても
自分は実弾経験が結構あるのでエアガンはピンポイント練習で小さくしてます
!(b^ー°)