☆Suspended

現在、新規投稿は休止中!m(_ _)m

☆【ビジャノ】&【クンフー】

2012年05月15日 | マスク製作




まずはビジャノから(^。^)

これはもうオーソドックスなメキシカンですネ♪

当時ピンクのマスク見た時は『えっ?男がピンクマスク~?』なんて
感じでしたが、意外と違和感無いマスクでしたネー!(^^ゞ



ポイントとしては裏張りかなー?
ジャージ生地だからそんなに拘る必要は無いと思うんですが
自分の記憶だと当時のマスクは目部以外にもこんな感じで鼻下部
も裏張りを施してた気がします。

『何でかな?』って思いましたが・・・
作ってみて[納得]しました!(^_-)-☆







続いてクンフーです!

このマスクを初めて雑誌で小さな画像を見たときは驚愕でした!(@_@)

顔は見えないし息出来るのかな???
って感じでしたが良く良く見たら半分下はメッシュになってましたー!(^_^;)



このマスクのポイントはメッシュ以外に鼻部の処理です!

今ではミスティコなんかがこのタイプを多用してるので珍しくはありませんが
当時は『どんな作りになってんだろー?』と必死で勉強しましたネー!(^^ゞ




マスク本体の作りに関しては上下分割タイプです。
最近良くあるタイプの様に、合わせ部分をロックミシンで
そのまま処理すれば生地の伸びも有効だし被り易いと思いますが・・・

今回は敢えて当時の様にテープ補強をし割り縫いを施してます。

じゃあ被り心地は?となりますが・・・

大丈夫です!生地バランスを考えて施せば全く問題ありませんョ♪(^_-)-☆


さて・・・

明日はいよいよもう一枚のオリジナル・カラー&ロゴ付きのマスクに
取り掛かります!
思ったより派手な仕上がりになってますョ~♪(^。^)y-.。o○
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本体3枚完成!!(^。^) | トップ | ☆マシン【オリジナル】 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じゃら)
2012-05-16 09:11:40
生地の色と素材でそうかなと思っていました。

クンフーいいですよね(^^)

私もだいぶ縫いなれてきましたが、紐通しの部分がなかなかうまくいきません(><)
返信する
じゃらさんへ (KAZU)
2012-05-16 12:18:06
パッと見バレバレでしたネ!(^^ゞ

紐通しはチョットしたコツなんですが
基本はやっぱり立体的に縫い付けた方が
被り心地は良いですネー♪(^。^)
返信する

コメントを投稿

マスク製作」カテゴリの最新記事