

stazione centrale di termini
*これから、フィレンチェ、ナポリ等へと、イタリア各地へ散らばっていく人達や、電車を降りローマへと消えていく人達、そして、飛行場へと向かう人達もいます。世界中の人々が、行きかうプラットホーム、旅への期待や別離の悲しみ様々な思いの交差する場所。1日48万人もの人と、それぞれの思いが、ここに集まり、また、散っていきます。テルミニ駅に限らず、そんな駅や、飛行場は、日常の生活から、ちょっと離れた空間であり、私にとって新たなエネルギーを充電できる所のような気がします。
*映画「終着駅・sutazione termini」(1953年)でも有名な駅です。日本でこの映画を翻訳する前は、「終点」という言葉は、ありましたが、「終着駅」という言い方は、なかったそうです。でも、この駅の由来は、伊語で終点を意味するterminiでは、なくて古代ローマ帝国のterme(テルメ)と呼ばれた公衆浴場の遺跡に近いので、テルミニと名付けられたと言う事です。





駅の横道には、こんなかわいいクレパス画のような配色のお店もありました。



*マイケルは いずこ??かというと、最近、ハウスが気に入ったのか??ハウスに入って(頭は、半分だして)スヤスヤと寝ています。



