日々の事 暮らしの事

気の向くままに 書き綴っています。

逓信総合博物館

2011年12月04日 21時13分42秒 | 子供とおでかけ
逓信総合博物館 ていぱーく に行ってきました。

午前中は下の子の日能研の試験と町会のもちつき大会があったので午後からお出かけ。

予定なら 国立近代美術館とパレスサイクリングに行くはずでしたが ちょっと遅すぎて無理でした。

ていぱーく


特別展「昭和レトロと郵便展~切手少年がいた時代~ が開催中です。

よくよく考えてみると 郵政も民営化 電電公社もNTTとなって民営化。 まだまだ公社だった時からの博物館なので 電話の歴史と郵便の歴史が一緒に展示されています。
子供の頃はそんなことを考えないで 学校の遠足とかで遊びに来てましたね。う~~~ん 歴史があるんだな。



下の子はこのダイヤル式の電話のかけ方がわからんそうです。



レトロ郵便ポスト





消しゴムはんこを作るワークショップ



昭和の遊び だそうです。 メンコやおはじき ベーゴマ 輪投げなどなど 実際にできます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Christmas For Peace 2011

2011年12月04日 09時13分44秒 | 子供とおでかけ
Christmas For Peace 2011 @東京YWCA会館

平和への願いと行動を共有するために、人と人、人と活動をつなぎ、元気が出る場となることを願い行われるイベント。



30年以上前に小学生でキャンプに参加して 20年以上前にキャンプリーダーとしてちょっと関わったりして なんとなく 懐かしい気分でした。

まあ、関わったのは YWCA ではなくて YMCA ですが。



大道芸人 チャックさん



東日本大震災で被災した市町村を トロッコで周って 大道芸を披露してきたそうです。

個人的には思い出の深い 野尻キャンプ



サンタクロースの くつした を作るワークショップ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする