今年もEarth Day Tokyo 2012に行ってきました。

毎年、暑いんですけど 今年ほど寒かったのはなかったのではないでしょうか??
いつもは日差しを避けて歩いているのが 今回は日差しが恋しいです。 雨も降ったり止んだりで はっきりしないお天気でした。
今回は子供向けのワークショップがとても充実してきたと思います。
いつもはパンフレットとにらめっこして 探しながら 周っていくのですが
子供向けの展示がある場所では 小さい赤い旗が立ててあって とてもわかりやすかったです。
コンサートも雨模様

ゴミゼロステーション

ゴミはすべて持ち帰ります。
アースデイ フォレスト

唯一、座って食事できるところ。 数年前までは代々木体育館側にたくさんのベンチが設置されていたのですが最近はここだけみたいです。
雨も降っているので屋根があるのが助かります。

お弁当を持ち込んでも 大丈夫。
天然素材のお店が並びます。


毎年、暑いんですけど 今年ほど寒かったのはなかったのではないでしょうか??
いつもは日差しを避けて歩いているのが 今回は日差しが恋しいです。 雨も降ったり止んだりで はっきりしないお天気でした。
今回は子供向けのワークショップがとても充実してきたと思います。
いつもはパンフレットとにらめっこして 探しながら 周っていくのですが
子供向けの展示がある場所では 小さい赤い旗が立ててあって とてもわかりやすかったです。
コンサートも雨模様

ゴミゼロステーション

ゴミはすべて持ち帰ります。
アースデイ フォレスト

唯一、座って食事できるところ。 数年前までは代々木体育館側にたくさんのベンチが設置されていたのですが最近はここだけみたいです。
雨も降っているので屋根があるのが助かります。

お弁当を持ち込んでも 大丈夫。
天然素材のお店が並びます。
