一型でも適当に糖質制限。

主婦の平凡な糖質オフの日々

沸点キーワード

2017年03月10日 | 日記
私は自分にとって興味のない人に嫌われるのは、何も怖くはありません。

ですが、他者を何らかの形で傷つけるのは、とても恐いです。


ブログで何かを自分が好き勝手に書くことで、
相手がそれにそわない感情を抱き、
例えば憤慨しても痛くも痒くもないでしょう。

ただ、辛い、哀しい感情を抱かせてしまったら、きっと悔やんでしまう…


この微妙な感情の揺れで、言葉は阿呆なりに選んでいます。〈ほんとか?


私にも、沸点キーワードなるものがあります。


一型の人が二型の人と一緒にしないで欲しい的な記事をみると、憤りを感じます。

別に二型の人を擁護するつもりは、一ミリもありません。

けれど、この病気は一般の方が、
「あ、生活習慣病ね」
と、直ぐに連想しちゃうような病です。

だからこそ、私たちは偏見をなくさなくてはならないと思うのです。

ペットボトルケトーシスで緊急搬送される人も、何も緊急搬送されると思って飲んだわけではないし、

全く違う病気ですが、過食嘔吐を繰り返す摂食障害の人も
好き好んで食べ過ぎてるわけではない筈なんです。

私もまだまだダメダメです。
人のことをとやかく云えるような全うな人間ではありません。

そして、みんな仲良くしようぜ!的なゆるい感情を持ってもいません。

けれど、どうしても、何だろうなぁー。
許せない瞬間があるんです。

モヤモヤぢゃ、ダメだこりゃ。

なーむー




最新の画像もっと見る

コメントを投稿