夏休み&盆前活動でやばいです。
最近、ねくらブログでしたが、実は元気です。
どーせ忙しいなら、万歩計つけて、ハードに動いてやろうじゃないか!
と、無駄に行動範囲が広くなりました。
勿論これは、車で行きましたが、
実家の墓参りと、
義父の先祖の墓参りと、
我が家の祖母(義母の母)が眠る墓、計3方向へとくり出し、
我が子をこき遣いながら
墓石をてっぺんから足元までみがきまくってきました。
花を生けて、線香をあげて、
全てを終えた後、墓をあとにするわけですが、5メートルほど歩いたら
再び、後ろを振り向くのが、堪らなく好きです。
『ほ~やっぱり綺麗!さすが私』
と、脳内自画自賛タイムです。
それと、夏休みの宿題ですが…
毎日、勉強が始まる度にトイレタイムに陥る、
超がつく程、勉強嫌いのぼんちゃん二人を鬼管理しています。
理科・社会科研究は未だ始めてもいません(。´Д⊂)
工作は18日に近所の工業高校の電子科で
銅版作品を高校生が手取り足取り教えてくれるそうなので、
長男の宿題にするつもり。
次男は二年生なので、
二人で次男好みの家を作りました。(マインクラフト風)←左のブタ?犬?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/21c04cd51e36c222dd30f6e89bbec2db.jpg)
本棚とベッドとソファーも用意し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/05/43fb8083476be36f16efb0355c3e7ae8.jpg)
三階は何故か、ベンチと風呂場。
庭にはプールまである、ハイセンスな家です。
二日がかりでちょこちょこしましたが、
まだまだ、やり足りないようで、何か企んでいるようです。
漢字の書き取りや作文にもこれくらいの集中を見せて欲しいですなぁ
豚皮チップス、鶏皮チップスもハイペースで作っておりますが、
糖質制限者ではない主人と子供らに食べられ、
キッチンを片付け、二階に上がる頃にはグズしか残っておらず。
結局、おから系の何かを頂いております。
豚皮チップスは少しでも手間を軽くする為、
干物を作る三段かごをホームセンターで購入しました。
この暑さと、室外機パワーで乾燥は早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/e60351913ed547cc2d30305928a5b41e.jpg)
これだけの手間をかけても、
子供らには鶏皮チップスの方が断然、人気で悩みどころです。
それと、義父が盆明けの16日に壊死した皮膚の切除と植皮術を行います。
術後は一時、家には帰れないので、
今日から4泊5日で家に戻ってきました。
医師や看護師がしていた頭部の処置。
医療用麻薬、他、10種類の内服、点眼、点耳薬等で日中はてんてこ舞いですが、
本当に嬉しそうに義父がしているので、
お盆は心を込めて頑張ります。
13日は客人含めて12人のご馳走作りです。
チラシ寿司と煮しめと、子供らが好きなオードブル系、ぼたもちを作る予定。
全て、私は作る専門なので、
高野豆腐と鯖の水煮でも喰うか!と諦め中。
さぁさぁ、カウントダウンの始まりです。
13日はお月のものが訪れる予定!
基礎インスリン8単位で効かなくなってきたのが兆候です。
だが、負けません。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
というか、意外に人を喜ばせるのは好きなkazukouなのでした。
最近、ねくらブログでしたが、実は元気です。
どーせ忙しいなら、万歩計つけて、ハードに動いてやろうじゃないか!
と、無駄に行動範囲が広くなりました。
勿論これは、車で行きましたが、
実家の墓参りと、
義父の先祖の墓参りと、
我が家の祖母(義母の母)が眠る墓、計3方向へとくり出し、
我が子をこき遣いながら
墓石をてっぺんから足元までみがきまくってきました。
花を生けて、線香をあげて、
全てを終えた後、墓をあとにするわけですが、5メートルほど歩いたら
再び、後ろを振り向くのが、堪らなく好きです。
『ほ~やっぱり綺麗!さすが私』
と、脳内自画自賛タイムです。
それと、夏休みの宿題ですが…
毎日、勉強が始まる度にトイレタイムに陥る、
超がつく程、勉強嫌いのぼんちゃん二人を鬼管理しています。
理科・社会科研究は未だ始めてもいません(。´Д⊂)
工作は18日に近所の工業高校の電子科で
銅版作品を高校生が手取り足取り教えてくれるそうなので、
長男の宿題にするつもり。
次男は二年生なので、
二人で次男好みの家を作りました。(マインクラフト風)←左のブタ?犬?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/21c04cd51e36c222dd30f6e89bbec2db.jpg)
本棚とベッドとソファーも用意し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/05/43fb8083476be36f16efb0355c3e7ae8.jpg)
三階は何故か、ベンチと風呂場。
庭にはプールまである、ハイセンスな家です。
二日がかりでちょこちょこしましたが、
まだまだ、やり足りないようで、何か企んでいるようです。
漢字の書き取りや作文にもこれくらいの集中を見せて欲しいですなぁ
豚皮チップス、鶏皮チップスもハイペースで作っておりますが、
糖質制限者ではない主人と子供らに食べられ、
キッチンを片付け、二階に上がる頃にはグズしか残っておらず。
結局、おから系の何かを頂いております。
豚皮チップスは少しでも手間を軽くする為、
干物を作る三段かごをホームセンターで購入しました。
この暑さと、室外機パワーで乾燥は早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/e60351913ed547cc2d30305928a5b41e.jpg)
これだけの手間をかけても、
子供らには鶏皮チップスの方が断然、人気で悩みどころです。
それと、義父が盆明けの16日に壊死した皮膚の切除と植皮術を行います。
術後は一時、家には帰れないので、
今日から4泊5日で家に戻ってきました。
医師や看護師がしていた頭部の処置。
医療用麻薬、他、10種類の内服、点眼、点耳薬等で日中はてんてこ舞いですが、
本当に嬉しそうに義父がしているので、
お盆は心を込めて頑張ります。
13日は客人含めて12人のご馳走作りです。
チラシ寿司と煮しめと、子供らが好きなオードブル系、ぼたもちを作る予定。
全て、私は作る専門なので、
高野豆腐と鯖の水煮でも喰うか!と諦め中。
さぁさぁ、カウントダウンの始まりです。
13日はお月のものが訪れる予定!
基礎インスリン8単位で効かなくなってきたのが兆候です。
だが、負けません。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
というか、意外に人を喜ばせるのは好きなkazukouなのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます