住吉町のチャイ

広島市中区住吉町に住む爺~じです。
広島県呉市広古新開で生まれて高校3年生まで過していました。

広島城大菊花展

2014年11月02日 20時20分20秒 | 地域情報
広島城大菊花展が、10月25日から11月5日にかけて広島城の二の丸、三の丸に展示されます。 広島城大菊花展は、昭和47年から始まり、秋の風物詩として市民や観光客の目を楽しませてきたイベントで、平成13年度からは会場を中央公園自由広場から広島城に移して開催しているそうです。 広島城二の丸に設けた10メートル四方の特別花壇をはじめ、大菊や福助菊など約2,000鉢が展示されていました。 菊の販売のほか、菊づくり相談コーナー、初心者向け菊づくり講習会なども催されていましたよ!




断崖絶壁にしがみつくように生きる樹々を模していて細長いハート型に仕立てているのが、懸崖(けんがい)菊と名前がついているそうです。




ダルマサンの様にずんぐりしている事から「だるま菊」の名前がついているそうです。







盆栽のようです。その名の通り「盆栽菊」と言うそうです。










広島ブログ


ブログの閲覧ありがとうございました。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿