さぽーと・けあぺん(就労継続支援B型事業所 兵庫県丹波篠山市)

地域の方々と関わりながら、障がい者の方々と一緒に働き事業所を楽しみながら育てて行く日々のお話しブログです。

にじいろ

2021-12-31 22:23:13 | 障がい者、介護
やっと雪が溶けたのに篠山は、雪景色静かな夜になりました。
今年もあと少しで終わります。
正直、何度もあーもうダメだと絶望してしまいそうな一年でした。
あと少しで立て直せると安心すると何度も何度も足元をすくわれ精神的にも追い詰められました。
きっと新型コロナの影響を受けられた方々も同じような思いをされたかもしれません。
お弁当は、多い日には1日で100人分の調理をした時もありました。
利用者さん達のおかげで何とか時間に間に合い本当に助けていただきました。
ほとんど一人で調理をするプレッシャーと色々なストレスから平常心で
いられなくなっていく自分をわかりつつ周りに不愉快な思いをさせてしまう事も数えきれないくらいです。
でもちゃんと何とか自分を見失う事なく無事に一年を終える事が出来ます。
それは、スタッフや利用者さん達、利用者さん達のご家族の方々、
いつも私達を支えてくださった方々、お弁当をご購入くださったお客さま
福祉関係の皆さまや行政、金融関係の皆さま、私達に関わってくださった全ての方々が
私の多くの福の神々様だったからだと思っています。
貧乏の神様からは、沢山の新しいご縁や出会いをいただき、多くの福の神々様に救っていただけた一年でした。
苦労や試練が人生で最高に多く感じましたが、自分が不幸だと思った日は1日もありませんでした。
365日、毎日良い事ばかりの人は、きっといないと思います。
みんなしんどい日や試練や苦労される日もあり、
それがあるから喜びや楽しみを感じる事が出来るように思えます。
新しい年も色々な事があると思います。
いつも自分の側に貧乏の神様と福の神々様が守ってくださっていると信じて
少しずつ自分自身で良い事を手繰り寄せれるように努力をして行きます。
毎日このブログを読んでくださっている皆さま今年も本当にありがとうございました。
私の福の神々様と皆さまに沢山の良いことが訪れ幸せな一年になられますように。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿