
黒豆で有名な丹波篠山。
畑の黒豆さん達もスクスク育って農家さんも土寄せと言われる作業をされています。

今朝、ふとまた亡くなった母の事を思い出してました。
私達の事業は、母が自分の命と引き換えに残してくれたものだったんだなあと。
綺麗事や美談でもなく。
事業が始まり、入院中の母の事と重なり自分の中でどう対応して行けばいいのか悩みました。
事業が始まり6日後に母を見送る事になりそれから先は、
とても申し訳ないけれどほとんど母の事も忍ぶ時間もなく
仕事と時間に追われる日々を過ごして来ています。
連休になると少しだけ母との思い出に浸ってしまいます。
夏に行った沢山の思い出の場所。
今年も行けそうにないけれど、いつかまた訪れてみたいです。
今は、母がくれたこの事業を利用者さん達としっかり育てて
成功させる事が母への恩返しになるような気がします。
今日のお弁当販売は、暑い1日でした。
利用者さん達も暑さに耐えてくださり頑張ってくださいました。
今日も本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
利用者さん達の頑張りが今日もお客さまに伝わりお弁当販売もあともう少しで完売でした。
お客さまの皆さま今日も本当にありがとうございました。
地域の方々、若いお母さん、
トラックドライバーさんが最近多くお立ち寄りくださいます。
タンクローリーのドライバーさん、
福知山のトラックドライバーさん、
ブルーバード色のトラックドライバーさん、
頭文字3つのトラックドライバーさん
いつもお立ち寄りくださるキャリアカーのドライバーさん
かっこいい会社のお名前トラックドライバーさん
幸せの黄色いトラックの爽やか笑顔のドライバーさん、
またまたお会い出来ず残念なスパイダーマンさん
皆さま今日も本当にありがとうございました。
私は、中々看板おばちゃんでお店番出来ませんがとても嬉しいです。
利用者さん達も熱中症になられず無事にお仕事をこなしてくださった事も感謝です。
午後からお一人暮らしの高齢者の方々へのクッキーの袋詰め、
ご近所の方からいただいた畑の草刈り作業のお仕事と
利用者さん達みんな忙しく頑張ってくださった1日でした。
明日22日、明後日23日は祝日のためお休みになります。
お弁当のお客さま、カフェのお客さまにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
24日(土)は、「うおけん」さんの所と道の駅「瑞穂の里さらびき」さんでお弁当販売してます。
もしよろしければお立ち寄りください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます