さぽーと・けあぺん(就労継続支援B型事業所 兵庫県丹波篠山市)

地域の方々と関わりながら、障がい者の方々と一緒に働き事業所を楽しみながら育てて行く日々のお話しブログです。

お盆休み

2021-08-12 22:04:21 | 障がい者、介護
今日は、あいにくの雨。
小雨の中でのお弁当販売でした。
お昼まであまり売れず発売初日の最低個数になるかもと不安でしたが
お昼過ぎからお客さまがお立ち寄りくださるようになりました。
地域の方々、偶然お立ち寄りくださいましたお客さま
お仕事の合間にお立ち寄りくださいましたお客さま
同じ集落の方、皆さま本当にありがとうございました。
同じ集落の方は、よく雨の時に来てくださっているように思えました。
さりげなくご支援してくださるお気持ちに心から感謝しています。
利用者さん達が頑張って来てくださり、お客さまがご購入してくださり
そして何より場所を貸してくださるうおけんさんのおかげで
母さん弁当も三度目の夏を迎えられました。
皆さま本当にありがとうございました。

申し訳ございませんが明日から8月16日(月)までお盆休みの為、お客さまの皆さまにご迷惑をおかけします。

お盆休み中、道の駅「瑞穂の里さらびき」さんで出店も検討しましたが
大雨の予報の為今回は断念しました。
お気遣いくださいました駅長さん申し訳ございませんでした。

天候や新型コロナの影響でしんどい思いをされている事業所さんやご職業の方も
沢山おられることと思います。
心が折れそうになることも、先が見えない不安に潰されそうな思いになることも。
いつか、こんな事で苦しい思いをしたなあ、負けずに頑張ったなあと
1日でも早く心落ち着かせた気持ちになれる日が訪れてくれることを願っています。

夏休みの宿題

2021-08-11 22:34:05 | 障がい者、介護

ハイツ🐸けろ吉の住カエルの今日の弘子さん。
和男さんが家を出てかれこれどれくらいかな。
毎回ポストを覗くと弘子さんも留守の時があるけれど
居るときは、弘子さんに声をかけてあげると瞬きしてくれる。
暑い中でもじっとしている、いつまで居てくれるかなあ。

今日のお弁当販売は、三連休の影響もあってか完売出来ませんでした。
地域の方々やお仕事の合間にお立ち寄りくださいましたお客さま、
わざわざお戻りくださり嬉しいお声がけくださったお客さま、
トラックドライバーさん、
福知山のトラックドライバーさん、
かっこいい赤いトラックの俳優さんのようなドライバーさん(中々お会い出来ず残念ですが)
皆さま本当にありがとうございました。
暑い中今日も頑張ってくださいました利用者さん達、スタッフさん達
今日もお疲れ様でした。ありがとうございました。


夏休みの宿題をこなしているような利用者さん達。
9月にお誕生日を迎えられるお一人暮らしの高齢者さんにお渡しする手作りカードに
今日も頑張って取り組みされました。ありがとうございました。

100枚近く頑張って作ってくださいます。

夏休みの宿題と言えば、私は、たいがいラスト3日間に慌ててやって
ひどいときは、2学期の登校初日まで宿題してたような。(^_^;)
最近の子どもさん達は、7月の終わりには、宿題終わらせてるとか。
(いや、私が子どもの時でも他の子どもさん達は、もう終わらせてたかもなあ)
親が仕事でいなくて朝の涼しい時間にやるつもりが
何故かテレビの夏休みの漫画子ども劇場に見とれ気がつけばお昼。
そのまま夏の甲子園野球に見とれ暑いので昼寝をしてしまい夕方に。
夏休み中、ずっと名古屋のおばあちゃん家に行ってる時もあり
重い宿題を持って行ってもほとんど手をつけず夏休みが終わる頃に家に戻りえらいことに。(^_^;)
読書感想文なんて本すら読んでいないので本のあとがきを見て書いていたという
とにかく夏休みの宿題に追われる子ども時代でした。(^_^;)
大人になっても変わらず、連休や長い休みは決まって溜まった事務仕事三昧。
いい加減懲りたら良いのになあ。
今時の子どもさん達のように早めに終わらす事終わらせるようになりたい。
あ~あ~このお盆休みも宿題だ~。大人になっても夏休みの宿題してるの私くらいだろうなあ。


ひまわり母さん

2021-08-07 23:11:00 | 障がい者、介護

土曜日の夜が私は、一番好きです。
家族のご飯作って、洗濯物干して食器も洗い、することを全部済ませてやっとこさご飯食べると
凄い睡魔に襲われるけれど、明日は寝坊も出来るしこの一週間を振り返りブログに時間を惜しまずかけることができるから。

今日は、2年前の夏に亡くなった母の誕生日でした。
楽天家でのんびり屋でどこか不思議とひまわりのような母。
今朝は、仏壇に誕生日おめでとうと手を合わせて出勤しました。

今日も暑い中沢山のお客さまがお立ち寄りくださいました。
地域の方々、利用者さんとお父さん
お隣りの地域の仲良し親子さん(息子さんとお父さんの会話がほほえましくてほのぼのしました。)
いつもお立ち寄りくださる現場で頑張っておられる社長さん
わざわざご夫婦で来てくださいましたお客さま
苦手な食材のお弁当となりご足労をおかけしてしまい本当にすみませんでした。

それから今日一番感動したのは、かっこいいゴールドのお車の若者カップルさんのお二人さんでした。
通りすぎて直ぐにお戻りくださり、とても温かいお言葉をかけてくださいました。
看板おばちゃんは、もう感動、感動で(若い方から声をかけていただくなんて利用者さん達以外にないもんで(^_^;)
幸せを呼ぶ風車は、落とすし、落ち着きのない行動もにこにこと彼女さんが笑ってくださりまた感動しました。
お客さまの皆さま本当にありがとうございました。
私達のお弁当をご購入くださるお客さまは、皆さま心優しい方々です。
その中でもわざわざお戻りされて来てくださるお客さまや
以前から気にかけてくださりお立ち寄りくださるお客さまは、
人の事を温かく気遣う事が出来る本当にとても心優しい方だと私は、いつもそう感じています。

知らない人と会話など望めない今の世の中で
私達や利用者さん達が偶然でもそんな心優しいお客さまと出会い
短い時間で関われる事、お話しが出来る事は、中々出来ない貴重な体験で
まるでドラマのようだなあと思ってしまいます。

お客さまによくこれからどちらに行かれるのですかとお訪ねします。
この先の旅の無事と良い思い出を作られる事を願いお礼の気持ちも込めて。
今日から世間は、三連休でしたね。
お客さまの皆さま、良い思い出の夏になられますように。

道の駅「瑞穂の里さらびき」さんで今日もお世話になりました。
心優しい駅長さん、いつも色々とお気遣い本当にありがとうございます。
心優しいスタッフの皆さまも嬉しいお声がけに心から感謝しています。
値下げ4個ありましたが完売することができました。
今日は、遠方で生活介護をされている代表さんからもお声がけしていただき
福祉のお仕事ってどんなに場所が離れていても利用者さん達への思いが共通して
繋がれる事が出来るように思えました。
お帰りもどうか気をつけてお戻りくださいね。ありがとうございました。
利用者さんも道の駅「瑞穂の里さらびき」さんで1日中お客さまへのお声がけを頑張ってくださり
沢山のお客さまにご購入いただけました。
長時間暑い中本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
お疲れ出されませんように。

ひまわり母さんがくれた今日も素敵な1日でした。

休みボケ

2021-08-06 21:53:15 | 障がい者、介護
今日のお弁当販売は、利用者さん達、スタッフさん達とご購入くださいましたお客さまのおかげで
あと少しで完売でした。
今日も暑い中、お客さま、利用者さん達本当にありがとうございました。

今日は、2週間ぶりの奏~かなで~cafeのオープン日。
3組のお客さまがご来店くださいました。
いつもお弁当販売でも来てくださるご婦人さんとお友だちさん。
今日も来てくださり本当にありがとうございました。
お友だちさんが手掛けられた観葉植物が素晴らしく植え替えていただいて
帰って来ました。バタバタで写真を撮れずすみません。(T-T)
同じ集落の高齢のお母さんも可愛い装いで来てくださいました。
涼しくなって仲良し三人組さんがまた揃われると良いですね。
暑い中、頑張って来てくださり本当にありがとうございました。
そして、福の神様のひげ爺さんと秋月堂さんにも久しぶりにお会いできて
利用者さん達も喜ばれてました。
今日も来てくださり本当にありがとうございました。
お顔を見るだけで元気をいただけています。

で、この2週間cafeをお休みしていていつものペースに乗れず
目印のcafeののぼりをたてるのを完全に忘れてひげ爺さんが教えてくださいました。(^_^;)
休みボケです。(T-T)いや、年齢的なこともあるのかも。
そしてひげ爺さんは、のぼりで遊び利用者さん達を笑わせてくれました。
お茶目なひげ爺さんいつも利用者さん達と接してくださり
今日も色々とありがとうございました。


暑さの中のアイデア

2021-08-05 22:00:09 | 障がい者、介護
今日も本当に暑い1日でした。
実習生さんも来てくださり本当は、お仕事中のお写真を撮りたかったのですが
今日も看板おばちゃんで暑さで飛んでしまい本当にすみません。(T-T)
利用者さん達も痛いくらいの暑さの中今日もお弁当販売頑張ってくださいました。
実習生さんを気遣う声がけもしてくださり
時には、大人のボケと突っ込みのような会話を聞いて実習生さん何度も笑ってました。
暑さを忘れるように利用者さんが「雪」の歌を踊りながら歌い
毛穴全開でお昼から看板おばちゃんしてたのですがそんな利用者さん達、実習生さんを見て
暑さにバテることなくがんばれました。

頑張って今日は、半分のお弁当が売れました。
暑い中お立ち寄りくださいましたお客さま本当にありがとうございました。
地域の方々、トラックドライバーさん、現場で頑張っておられるお客さま
わざわざ戻って来てくださいましたご夫婦さん、
同じ篠山のご夫婦さん、
トラックの中でお弁当を食べてくださったお客さま、
長距離2往復される大きなタンクローリーのドライバーさん、
お客さまの皆さま本当にありがとうございました。
幸せの黄色いトラックのスパイダーマンさん連続で来てくださりありがとうございました。
今日は、残念ながらお会い出来ず(T-T)、
心優しい笑顔の梅ちゃんさんに久しぶりにお会いできて、また元気をいただきました。
本当にありがとうございました。

こんなに暑くお客さまも少ない状況で空を眺めていると
何だか思考回路がマヒして自分でも笑える妄想が浮かびました。
暑すぎる~、水着になって向こうにある川に入りたい~
水着だとレースクイーン??
ん、私の場合は、お弁当のぼり振る?レースおばはんと言われ誰も見たくないわなあ~(^_^;)
それにしても半端ない暑さ~
温泉のなかにいるみたいの暑さじゃ。
温泉?頭に濡れタオル乗せたらのぼせないとか言うなあ。
お、ひらめいた!!!そうや、濡れタオル頭に乗せて麦わら帽子かぶれば熱中症対策になるし
お客さまにも見苦しくないしなあ~と早速実践。
お~中々行けるやん。
濡れタオルより柔らか目の保冷剤がいいかも。
保冷剤で作った帽子も良いなあ~。暑いけど私のアイデア冴えてるう~と
この浮かんだアイデアを自信満々に利用者さんとスタッフさんに伝えてみたけれど
誰も相手にすらしてもらえず、ただただ毛穴全開で汗だく☀😵💦になり撃沈したのでした。
何度も言いますが、麦わら帽子のなかに保冷剤、熱中症対策になるはずだからね~