荻窪鮫

元ハングマン。下町で隠遁暮らしのオジサンが躁鬱病になりました。
それでも、望みはミニマリストになる事です。

一日一捨の巻、20220325。

2022年03月25日 | 華麗な生活に極めたシンプルを
春です。
バンバン断捨離しましょう。
今日、買取屋に持って行ったのはグッチのカードケース。
かれこれ20年前になるでしょうか。
別れたカミさんがプレゼントしてくれました。
今はサラリーマンではないので、名刺がありません。
だから売却する事にしました。
んで、ついた買取価格は

1,000円

安っ!


支出の巻、20220325。

2022年03月25日 | 聖なるブログに名も無きカテゴリを
今日は髪を切りに原宿まで行って来ました。
4~5年ぶりに会う美容師さん。
やはり、腕は確かで非常に軽快な髪形になりました。
では、今日の支出をお知らせ致します。

深夜のガールズバー 25,200円
深夜食 210円
昼食(トマトリゾット、発泡酒×1、缶チューハイ×2) 633円
散髪&整髪料 8,360円
置時計(無印良品) 4,990円
夕食(具だくさん豚汁、発泡酒×1、缶チューハイ×3) 804円
交通費 660円

合計 40,857円

う~ん・・・。
ちょっと使い過ぎたかな。
やはり深夜のガールズバーが高すぎましたな。
これからは、最高でも2セットまでにするとしましょう。

パンツの巻、20220324。

2022年03月24日 | 愚か者の街に紳士の佇まいを
今日のパンツはコレ。
トロピカルなデザインであります。
コレもサイドは紐。
ハーフバック。
でも、履き心地は非常に良い。
生地も薄手で軽快です。


ルイ・ヴィトンの巻、20220324。

2022年03月24日 | 愚か者の街に紳士の佇まいを
いったい、いくらルイ・ヴィトンにつぎ込んだ事でしょう。
バッグ、アクセサリー、時計、靴、服・・・。
三桁万円は間違いありません。
んで、商品はほとんどケースに入っています。
そのケースを積んでみました。
LVタワーであります。



銀座に住んでいる時は、もっと高層でした。
だいぶ大黒屋に売りましたからねぇ。
ルイ・ヴィトンの社員さんで、僕の担当だったヨコヤマさん、元気かな・・・。

支出の巻、20220324。

2022年03月24日 | 聖なるブログに名も無きカテゴリを
今日はちょっと使っちゃったかな。
でも、楽しい一日でした。
では、今日の支出をば。

真夜食(ウインナ、缶チューハイ×2) 608円
枕カバー×2 1,760円
昼食(ガスト・生ビール×2、カボスサワー×1、日替ランチ、豆腐) 1,406円
東京ひよ子(友人への土産) 854円
おやつ(ぎょうざの満洲・生ビール×1、チューハイ×1、よだれ鶏、焼餃子、冷奴) 1,300円
夕食用缶チューハイ×5 688円

合計 6,616円

まぁ、こんなもんかな。
真夜食のウインナと昼食の豆腐とおやつのよだれ鶏は余計かも。
そしたら5,000円台で済んだ事でしょう。

支出の巻、20220323。

2022年03月23日 | 聖なるブログに名も無きカテゴリを
惚れた嬢のために節約生活を送る。
なんとアホな生き様でしょう。
まぁ、これが惚れた弱みってヤツでしょうな。
では、今日の支出をご覧いただきましょう。

昼食(いなり&ちらし寿司セット、発泡酒×1、缶チューハイ×2) 893(ヤクザ)円
夕食(和民の宅食、発泡酒×1、缶チューハイ×3) 574円

合計 1,467円也

今日はホントにこれだけ。
ちなみに和民の宅食は無料でした。
お試し券がポストに入っていたので、それを利用したわけです。
まずくはないのですが、味が薄いですな。
まぁ、年寄り相手ですから、仕方ありませんね。


パンツの巻、20220323。

2022年03月23日 | 愚か者の街に紳士の佇まいを


今日はワイルドです。
豹柄。
サイドも細く、かなりのハーフバック。
小さいパンツですが、履き心地はよろしい。
やはりTMさんは良い商品を出してますな。

一日一捨の巻、20220323。

2022年03月23日 | 華麗な生活に極めたシンプルを
さぁ、バンバン断捨離しましょう。
今日は割とこまごましたモノです。



電池、ストラップ、お守り、キーホルダー。

お守りはクルマを買った時、西新井大師で入手したモノでした。
キーホルダーは誰かから、貰ったモノです。
鍵は財布に入れているので、キーホルダーは不要ですね。

支出の巻、20220322。

2022年03月23日 | 聖なるブログに名も無きカテゴリを
本日より「節約の巻」を「支出の巻」に変更します。
では、3月22日の支出をば。

深夜の缶チューハイ×2 422円
朝の缶チューハイ×2 292円
バス賃 220円
ヘ〇ス代 13,400円
バル 2,600円
電車賃 180円
ゴールデン街 6,000円
新宿二丁目のオカマバー 5,000円
タクシー代 3,620円

合計 31,734円

まん防があけたので、新宿に飲みに行きました。
まぁ、楽しかったから、これで良いかと。

一日一捨の巻、20220322。

2022年03月22日 | 華麗な生活に極めたシンプルを
さぁ、バンバン断捨離しましょう。
今日は本や雑誌とソフビ人形。
本や雑誌はブックオフに、ソフビ人形はまんだらけに持って行きました。
ブックオフは420円、まんだらけは200円。
合計620円にしかなりませんでした。
まぁ、こんなもんかな、と。
ソフビ人形は死んだ友人の形見ですが、もういいかな。
家にあっても仕方ないので売却する事にしました。
許せ、高木。





ソフビ人形は「アクマイザー3」のイビルです。

一日一捨の巻、20220321。

2022年03月21日 | 華麗な生活に極めたシンプルを
17年ほど使っていたバッグを処分しました。
ブランド物ではありませんが、コードバンの良いヤツです。
大事に使っていたのですが、さすがにショボくなって来ました。
ハンドル部分の劣化は特に酷い。
仕方ないですね。
その代わり、1,995円のナイロンバッグを購入。
なかなか使いやすそうです。





また、スニーカーもボロボロだったので処分。
ZARAで10年位前に購入したものです。
僕の足に大層フィットし、大変履き心地が良かった。
んで、靴の安売り屋で3,179円のモノを買いました。
CEDAR CRESTです。
ホントはハイカットが欲しかったのですが、全部ブラックってのが無いのでローカットにしました。
さぁ、これで又散歩に行くぞ!




節約の巻、20220321。

2022年03月21日 | 妥協なき生活に極上の飲食を
貧乏なクセに色々買いたくなってしまうのが、僕の悪い癖。
今日も何個か買っちゃいました。
必要ものですから「まぁ、いいか」と。
それでは今日の支出をご覧ください。

深夜のガールズバー 8,400円
昼食(出汁茶漬け、発泡酒×1、缶チューハイ×2) 752円
Tシャツの丈詰め(2枚分) 4,940円
バッグ 1,995円
スニーカー 3,179円
回転寿司 1,840円
夕食(唐揚弁当、発泡酒×1、缶チューハイ×3) 903円

合計 22,000円也

ガールズバーと回転寿司は無駄だったかも。
まぁ、こんなもんかな・・・。

節約の巻、20220320。

2022年03月20日 | 偽りの人生に優れたエンターテイメントを
今日も静かにしていよう、と思ったのですがフラフラ散歩に出てしまいました。
30分程歩いて中野へ。
駅北口でが山本太郎が街宣してました。
中野丸井に気になるデニムのコートがあり、それを買いに行ったのですが、残念ながら無い。
そのかわり、トレンチコートを買いました。
これがなかなか良い。
スプリングコートってヤツですな。

もうすぐ春ですね。
このコートはヘビロテしようと思います。

では、今日の支出をば。

100均のカードケース 110円
昼食(もやし豚、発泡酒×1、缶チューハイ×2) 862円
無印良品トレンチコート 7,990円
バル(生ビール×1、サングリア×1、鶏とオニオンのスープ) 1,045円
交通費 220円
ぎょうざの満州(瓶ビール、餃子、ザーサイ) 780円
デ〇〇〇代 20,000円
嬢との飲み食い 1,340円
嬢へのチップ 1,000円

合計 33,347円也

ついつい、デ〇〇〇嬢を呼んでしまったのが、痛恨であります。
まぁ、でも普通に飲み歩いても、このくらいにはなりますからな。
今日は良しとしましょう。

コートの巻、20220320。

2022年03月20日 | 愚か者の街に紳士の佇まいを
10年以上、着ていたコートを処分しました。



このコート、元々はプラスチックの黒ボタンでした。
それをユザワヤで金ボタンを買い、リフォーム屋さんに付け替えて貰ったのです。
「GSみたい」「キャプテンハーロックみたい」「銀河鉄道999の車掌さんみたい」
色々な意見がありました。
悪名高きウエストビレッジに持ち込みましたが、値はつきませんでした。

その代わりスプリングコートを買いました。



無印良品で7,990円。
これが中々よろしい。
すっかり、気に入りました。
ヘビロテしましょう。

減量の巻、20220320。

2022年03月20日 | 華麗な生活に極めたシンプルを
僕は身長167㎝。
体重が66㎏。
まだまだデブです。
ですが、これでも10㎏痩せたのです。
MAXは76㎏でした。
それもこれもラーメンのせい。
近所に美味しくて有名なラーメン屋がありまして、そこに週三で通ってました。
そしたら一気に16㎏増えた、と。
そのラーメンは食べ過ぎて、逆に嫌いになってしまいましたけど。

それから、いろいろあり、なんとか10㎏痩せた、と。
でも、まだあと6㎏は減らしたいと思ってます。
まぁ、無理だとは思いますけど。



7年前の僕。
まぁまぁ良い感じでしょ?