台風による産卵巣の流失が心配! 2012年06月29日 | 生物多様性 久し振りにウミガメの産卵があった高浜海岸の復活に期待していますが、産卵巣の位置が満潮汀水線から15mしかなく台風による流出が心配です。産卵巣の移植も考えましたが地元自治会と話し合った結果、産卵から日数が経っていることなどを考えこの場所での自然孵化を選択しました。 « 本日、高浜海岸でアカウミガ... | トップ | 連日のアオウミガメの混獲! »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます