goo blog サービス終了のお知らせ 

CHAINSAW ART JAPAN・ケイジの仕事記録

木を切るチェンソーで木彫刻。チェンソーアートジャパン・ケイジの仕事などを記録したブログです。

正しい情報について

2011年10月17日 | Weblog
最近、活動している善意団体をいかにも最もらしいデマを流し、何を信じて良いか分からなくする手法をとる専門家?が出没していると思われる。それは多くの場合、その活動が自分の商売や業界に対し、その裏側を暴露させかねないような場合に、先手をうつ形で行われる。または、業界内で結託し、いかにも一般市民が求めているかのようなPRをいわゆる「やらせ」状態で行う。(原発のやらせ問題もこれに近い。)
例えば犬猫を保護し、殺処分を減らそうとしている動物愛護団体などを誹謗中傷し、その団体や個人のデマを流し、あきらかに混乱を目的とした意図が感じられる意見やサイトも出ている。特に本名を名乗らなくてもよいコミュニティサイトなどでは横行しがちである。

そのような場合、ほとんど中傷された本人や団体は最初は反論していても、最終的に「相手にしない」という手法をとることが多い。それも思うつぼで、「反論できず逃げている」という風にPRされる。

結局、何を(誰を)信じるのかにかかってくるが、最終的には真実のみが評価せれるであろう。

このような誹謗中傷をして楽しんでいる者や、業界のためと思って人を陥れるようなことをしている者は、必ず自分にそのツケが帰ってくることを心にとめてほしい。

正しい情報は信頼できる人から得よう。これがたぶん間違いない方法であると思う。

最新の画像もっと見る