飾らない 素直な 自分らしい毎日に乾杯!

やっぱり「杉田官房副長官79歳」が仕掛け人だったのか・・・

「学術会議が推薦する105人の名簿を受け取った杉田氏が、警察か内閣情報調査室に身辺調査を指示し、政府批判の言動が判明した6人の任命拒否を一次的に判断。その報告を受けた当時の菅官房長官が了解を得た。-という見立てを披露した。前川氏は次官当時、文科省の審議会委員の任命をめぐり、政権に批判的な候補の差し替えを杉田和博官房副長官に指示されたと発言。(産経) 

前川氏の推論以上も以下もないのではないか。杉田氏が悪人ではなく、悪人役を仰せつかったということだろう。

Wikipediaでは、警察ではほぼ一貫して警備・公安畑を歩み 、「性格は温和で、高い調整能力で知られる 一方、危機管理には通じているが、社会福祉や経済といった国民生活全体を見渡す視野の広さに欠けている」とある。 その人が人事局長ということは、官僚には真に気の毒である。睨まれたらと思うと・・・
ランクが数段上の警察庁長官を務めた後藤田氏でもご存命であれば、お灸を据えられたであろうが、内閣で誰も意見を言える者はいないのではないだろうか。一番可哀そうなのは杉田氏本人であることは間違いない。

注:公安というのは戦前の陸軍中野学校の生まれ変わりと言われていたようだ。(公安の人の証言)
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会の動き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事