
大阪都構想の儚い妄想に酔いしれる人たち
離陸して、ひたすら上昇し続けるJAL機大阪都構想は、大阪市を廃止し、複数の「特別区」にする...

アベ氏は自己愛が強すぎて野党の批判に怒るのだという
首相は「自己愛」が強いのかもしれない。国会で野党の批判に怒りをもって反応、自らを批判す...

千葉県の停電が大変だが、「不休・不眠で復旧にあたれ」は如何なものか
房総半島の上空は飛行機の繁華街でもある「県民の生活がなければどうにもならない。お立場と...

ブログの規約違反行為について再認識
あーなんとも眠たい記事だ、、、今まで無頓着にブログを書いてきたが、ブログにも規約違反行為というものが存在するのに気付いた。 ...

洲本港の港湾施設使用料が送られてきた
約1か月半前に停泊した洲本港の、桟橋利用納付書が送られてきた。桟橋を利用するには、事前に...

1カ月ほど放置していたゲートスタンションの作業に入る
製作途上のゲートスタンションヨットへの乗り降りのために、ゲートスタンションを付けること...

みずほフィナンシャルの「役職員一同」って、少し高飛車ではないの?
朝刊のみずほフィナンシャルグループの全面広告(5行目右側)ネットで調べてみた。社員、従業...

今、政党はどうなっているのか?NHKの世論調査から考える
NHKの世論調査ではあるが、調査月によって変動が激しいので、3%以下の党を分析したところで何も見えないだろう。2~3%の数字だから、どうしたって誤差の範囲と言えなくもないが、政党を...

楠木に宿った着生植物のノキシノブと思われる
緑道にあるクスに着生(ちゃくせい)したノキシノブ韓国の訪日客が48%減という。関係者の...

キャビンの階段下に造った踏み台を強化した
写真の左に船内のコクピットがあり、床からだと少し高い。そこで、写真の踏み台を造ったが、...