

もうすぐ今年が終わる。
やり直したことはないかい?
親友と語り合ったかい♪
本日仕事納めでした
もうすぐ今年が終わりますね。
どんな1年だったか総括してみようと思う。
今年の抱負ってなんだったかな?
案外思い出せない。
そんな時、この日記は役に立つ。
どうでもいいこともツラツラ書いているから。
1月の日記を読み返してみると、今年の抱負は『人生を楽しむ』でした。
全く覚えていませんでした。
後半は大いに楽しんだと思う。
阪神優勝に、B’zコンサート、奈良マラソン完走に、長野旅行、吉野のキャンプ、
家族旅行は案外少ないなー
プライベートは大いに楽しんだと思う。
前半、、というか、2月後半、3月前半までえぐい時期があった。
〇転職活動を真剣にし、
〇2段階降格をくらい
〇新居を購入
わりと、いろいろあったな。今年。
いい1年でしたか?
その質問には、
いい1年でした。
そう答えられます。
仕事はまぁいろいろあったけど、新居購入はいい判断だった。
家族もこれで落ち着く。
仕事は改めて引いて同僚の仕事っぷりを見れるので、
いい足踏みになった。
働き盛りに1年間足踏みはまぁ、仕方がない。
趣味は大いに楽しみました。
いい1年でした。
さて、明日は、平時の最長距離ランに挑みます。
どこまで走れるかなー
顧客対応として、苦情対応をたくさんしている。
ながーい案件を本日もこなした。
1件は、やんややんやと電話で長々話される方だけど、
立場が悪くなると、電話に出なくなった苦情先のお客様。
出ないとわかると、嫌がらせのように毎日こちらから電話しています。
根気勝負
もう一つは68歳のお客様。
ながながと2か月くらい案件を引っ張っていたら、
2か月前の苦情の根元の事を忘れてきたみたいで、
このまま曖昧に終わらせそう。
どちらも勝ちです。
苦情言うくらいなら、やめたらいいのにって投げっぱなすのは、
殿様商売の悪い所ですね
よい年を越せるかしら
平日の朝に、子供に寝起きドッキリを仕掛けました。
小さい子供を持っている人たちのほとんどが同じ行為をしていることでしょう。
歴代、クリスマスプレゼントを見つけて、それの封を解いて、
プレゼントの中身を見て、喜ぶ姿の動画を録画しています。
今年も録画しました。
今、過去の動画を見るのがすごく面白く、可愛く、ほほえましく見れるので、
今日撮った動画も、
数年後、すごくほほえましく見ることでしょう。
娘のピークは、幼稚園の運動会って何回か言っていたけど、
クリスマスプレゼントを嬉しそうに開ける姿ってもの娘のピークに等しい。
可愛い。
全国のサンタさんは今年もまた、そのために1年間頑張るんでしょう。
そんなこんなのクリスマスでした。
もう今年も終わりですね