本日のラン

M1グランプリが楽しみである。
まぁまぁのマニアっぷりを発揮している
決勝だけを純粋に楽しみたいので、予選はほとんど見ないのだけど、
3回戦で敗退した人たちは、ほとんど決勝に行く可能性がないので、
3回戦の様子だけギャオで見ました。
面白い。ワイルドカードは金属バットでしたね。ちょっと前からかなり注目しているコンビです。
準決勝の結果が楽しみ
敗退したコンビのネタ、全部は見たわけじゃないけど、3回戦だと、自分なりに笑えるネタがいっぱいあった。
アイロンヘッド、滝音、ランジャタイ、ダブルヒガシ、チェリー大作戦、TCクラクション、ヘンダーソン、ユニバース
あたりは、面白かった。
面白かったからこそ、準決勝が楽しみ。見ないけど。
敗者復活と、決勝本選を本当に楽しみます。
大河ドラマの最終回とかぶっているのが気になる。
当日は、M1を録画して、大河ドラマはリアルタイムで見る予定。いやー楽しみ。
本日は、朝無理やり走りました。
後半10分をほぼダッシュで走りましたよ
6㎞。
ボチボチです。残り291㎞です
今日は走っていません。
朝、起きていたんだけど、頭と体のせめぎわいで、どっちも今日は休もう
と、同意見になってしまったので、今日はお休み。明日は走ろう。
日中、時間があったので、謎解きをしてきました。
私鉄の1日乗車券を使って、行うものだけど、
謎を解くと沿線の駅を指定され、そこに行くと謎解きに必要なパーツがあるというもの。
以前、阪急電車をやって面白かったから、今日は阪神電車バージョンで挑戦。
阪急と阪神がセットになっているので、どちらもやらないとってことで、出発。
家族はいろいろな大人の事情ってか、子供の『えー嫌だ』っていう子供の事情でお休み。
私だけで参加。
余談だけど、一人で謎解きをしている人はめちゃくちゃレアです。
普通は家族とかカップルとか恋人とやる人が多い
で、体験時間4時間30分って書いてあったから、ちょうどいい。今日はフルマラソンの練習はしなかったけど、
ずっと、立ちっぱなしで4時間30分をすごし、体でフルマラソンの時間を覚えさそう
なんてことを考えながら謎解きスタート。
非常に難しいのだけど、時間を使って考えたら何とか解ける問題ばかり。良問良問。
家族とかカップルとかに混ざりながら一生懸命解いて周った。
かなり面白かったけど、一人で考えるのは本当に疲れる。家に帰った時はもうクタクタでした。
4時間30分とか書いてあったけど、ラスト2問くらいは頭が疲れてしまってほぼ答えを見て何とか
終了。疲れた。7時間半かかった。面白かった。
ちなみに、開始30分くらいで、移動の電車で思わず座ってしまっていたし、途中ラーメンも食べました。
フルマラソン頑張るぞ!