水島KENのノンフィクション

オイラの生活で起こった何て事のない日常をこっそり暴露
ご連絡はカレンダー下のメッセージからお願いします

ルヴァンカップ

2025年03月25日 23時59分20秒 | サッカー
先日帰省したタイミングで

ルヴァンカップ1回戦

横浜FCとの試合を観戦してきた




負け癖の状況を

この試合で浮上のきっかけになればいいなぁ

ねぇ監督


まぁオイラの真の目的は



村田透馬選手



立派になってぇ

結果は


格上相手だからねぇ

しゃぁ~ない

リーグ戦勝ってくれれば

ええんやでぇ

最下位独走中

来年岐阜にプロサッカーチームはあるのか?

アウェイ福島戦

2025年03月08日 22時46分42秒 | サッカー
一般道で6.5時間かけて

逝ってきました

第4節アウェイ福島戦

お互い1勝1敗1分

ここでかって勢いに乗りたい

両チーム










前半終了

デキスギ君やなぁ

やっぱり福島ペースの試合運びの中

ワンチャンスで得点

正直全く安心できない試合内容

パスは繋がらないし取られるし

連携の部分ヤバイし

後半修正して追加点

と思っていたら


11分間に4失点

いやぁ・・・

終了間際に1点返すも

THE END


4試合で2敗ですかぁ

最終戦の頃には15敗ぐらい余裕でしてそうやなぁ

試合終了後

一人のサポーターが選手に罵声浴びせ

サポーター同士が揉めてる時点で

おわっとるなぁ


2025年ホームゲーム初戦 八戸

2025年02月24日 18時06分07秒 | サッカー
第2節 ホームゲーム 八戸戦に

夜行バスで逝ってきた

尾張一宮で雪がちらつき

岐阜駅に到着すると


信長様も寒そう


バスを待っていると

勝てそうな気がする

長良川を渡ると積雪が増え

根尾川渡る頃には

真っ白


防水靴履いてきて正解だった

で翌日


雪はすっかり溶けて無くなり


絶好のサッカー日和






スタグルをシコタマ食べ(写真は一部)
















キーパーがウォーミングアップ中


八戸のサポーターと






ビッグフラッグも御観見え


で前半は0-0で終了

ボール持たされてる感な岐阜





後半アディショナルタイム5分で

八戸に決められる

で前節とは全く逆の試合になってしまった


相も変わらず岐阜らしい

チャンスはあったけど決めきれない岐阜

で最後の最後で失点終了

まぁ前節アウェイ大阪戦は

負けてたのをかろうじて引き分け

今節は負け

強い岐阜は秋以降なのかなぁ

応援するけど期待はしない

それよか

早く沼津にJ2昇格してもらって

ラブライブ!サンシャイン!! vs ガルパン(水戸)の試合が観たいのじゃぁ

Aqours vs あんこうチームコラボグッズが欲しいのじゃぁ


名古屋駅の1番線ホーム



ラーメン屋さんになっていたんだけど

一時的なモノなのか?

そもそもなんでこーなったん?

岐阜アニメ

2024年12月26日 23時31分43秒 | サッカー
来年は小市民シリーズのつづきと

ウマ娘 シンデレラグレイが放送予定

FC岐阜とのコラボは

あるのか

ないのか

今年の状況から

望み薄だなぁ

ユニフォーム

2024年12月16日 22時39分49秒 | サッカー
FC岐阜の

来年2025年版ユニフォームが発表された

なんか入れ墨Tシャツみたいで

ちょっと購入意欲を削がれるなぁ

因みにレプリカユニフォームは

オグリキャップ仕様

こっちは購入の検討余地有りかなぁ

まぁアニメとのコラボは望めそうにないけど

ファンクラブの会員の継続も

ゴールド継続かレギュラーにするか・・・

何かFC岐阜熱が上がらんなぁ

アルディージャ

2024年12月08日 20時57分23秒 | サッカー
大宮で成分献血

数種類から選べて

いただきました


そーいえばエンブレム変わるんだよねぇ



で見に逝ってきた




これも見納めなんやろなぁ





昇格

2024年12月07日 19時04分33秒 | サッカー
今日はなかなかすごい1日




昇格おめ

で昇格逃したや

降格するチームもあるわけで

何か複雑な気持ち

厳しいよねぇ

ホーム大宮戦

2024年11月28日 23時22分05秒 | サッカー
今年はいろいろ事情があり

2回しかホームゲーム観戦できなかった

で相手は大宮


なんか複雑(笑)

まぁ優勝したチームだけあって

試合は大宮ペース

で後半大宮の選手がレッド1発退場で

一人少ない状態

でなぜか拮抗する試合

これが実力の差かぁ

で2-2の引き分け




第7節アウェイ松本戦を観戦して

今年はひょっとすると昇格あり得るかも

期待してたんだけど

第8節アウェイ相模原戦みて

いつもの岐阜じゃんってなった

そこからずるずると・・・

どうしたらええんかなぁ

あと今年のユニフォームは購入しなかった

あの黒い袖が

喪標に見えて購入意欲がそがれたのと

夏頃でるであろう限定ユニ狙い

今年は「変人のサラダボウル」と「小市民シリーズ」の

アニメの放送が控えていて

何らかのコラボをしてくれると思ったんだけど

それも無かった

オイラにとって非常に盛り上がらなかった

1年になった

来年昇格できないと

また5年ぐらい無理だとおもっとります

ホーム奈良戦

2024年07月21日 20時53分32秒 | サッカー
ラッピングバスにも乗ったし

諸ども出陣じゃぁ!

長良川競技場へ


今期初ホームゲーム観戦






ここですごく気になったカルちゃん



何か志村けんの白鳥の衣装が

頭をよぎって

そ~としか見えなくなって

夢中で撮影していたら

100枚超えてた(笑)












お股に子カンガルー挟んでいるようにも見える


中島選手スタメン

2024.7.13 FC岐阜VS奈良 中島賢星挨拶


結果は1-1の引き分け


試合終了のホイッスルと同時にダッシュで競技場をあとにする

実家へ向かう終バスの時間が迫っている

近くのバス停からだと本数が少ないので

長良橋のたもとのバス停まで

走る

日中歩きまくって足が痛くても

走る

信号待ちしていると

乗るべきバスも信号待ちしている

シグナルブルーで

走る

バスに追い抜かれても

走る

倒れ込むような形でバスに乗車

勝った

気持ち悪りぃ

岐阜駅で実家方面のバスに乗り換え

なんとか帰れた

にしても昨日の沼津に負け

まぁ何時ものFC岐阜だなぁ

って感じ

辞任

2024年06月27日 20時44分58秒 | サッカー
正直このタイミングなの?

ってなのが

率直な感想

上野監督お疲れ様でした

アウェイY.S.C.C.横浜戦

2024年06月16日 20時30分16秒 | サッカー
中2日でのアウェイ戦

アキバで買い物して

横浜のニッパツへ

徒歩移動

高島屋の地下1階には

アンナミラーズの限定ショップが

オープンしていて

大盛況だった

制服も復活してた◎

横浜らしいお店も


急な上り坂を延々歩くと

到着






スタグル


元FC岐阜に在籍していた岡本選手も出場





オカモッティー

いつもの横浜市歌


試合開始

どちらかといえば横浜ペースで

試合が進み

前半は0-0

後半も横浜に押し込まれることが多くて・・・

しかし後半 田口選手が決め先制


からのぉ

同点にされ

引き分けかなぁと思っていたら

途中出場の粟飯原選手が決め勝ち越し


何とか勝ちきることができた

第7節の松本戦以来の勝利


2024-06-15 アウェイY.S.C.C.横浜 17節


決勝点を決めた粟飯原選手


岡本選手も挨拶に来てくれた


因みに7月13-14日に帰省して

今年初のホームゲーム奈良戦観戦予定ッス

2024明治安田J3リーグ第17節 6/15(土)18:00KO Y.S.C.C.横浜 vs FC岐阜 ハイライト動画

おすすめグッズ

2024年04月12日 20時57分11秒 | サッカー
FC岐阜のおすすめグッズに

「パンツまつり」

そらのおとしもの 第2話 EDを

思い出す

アウェイ相模原戦

2024年04月06日 22時20分52秒 | サッカー
今日は第8節

アウェイ相模原戦

天気は曇りだけど

桜は満開




試合は終始相模原ペースで進み

前半は0-0

先週松本戦と似た感じの試合運び


後半は藤岡選手のゴールで先制

からの~
失点



でこのまま試合終了

相模原も調子良いし

負けなかったことが幸いか

パス全然つながらないし

全部相手ボールになって

終始攻められっぱなしだし

これで負けないのが不思議だわぁ

あとスタグルに舩津元選手がいて

ちょっと嬉しかったなぁ

2024明治安田J3リーグ第8節 4/6(土)14:00KO SC相模原 vs FC岐阜 ハイライト動画