水島KENのノンフィクション

オイラの生活で起こった何て事のない日常をこっそり暴露
ご連絡はカレンダー下のメッセージからお願いします

カード

2024年09月06日 23時04分22秒 | 巨大構造物(インフラ)
ダムカードやマンホールカードをはじめ

ここ数年いろいろと増えてきた

この手のカード


有料となぁ


販売し始めちゃったよぉ

そらフェス 野辺山宇宙電波観測所特別公開

2024年09月02日 20時32分04秒 | 巨大構造物(インフラ)
何か楽しそうなイベントがあったので

南牧村元気まつり×そらフェス pdfファイル

8月24日早朝4時半頃出発

一般道で約4時間

少し早く到着しそうだったので

塩川ダムによって

会場へ

途中レタスの収穫作業の

トラクターと何台もすれ違う

大規模農業しているところじゃないと

なかなかこのサイズのトラクター見られないので

ちょっと興奮



9時前に野辺山宇宙電波観測所に到着




普段は電波を発するものは電源オフにするか持ち込み禁止

まぁ電波観測所だからねぇ

うぉぉぉぉぉ


10mのパラボラアンテナ群 ミリ波干渉計








このレールで移動させる


屋内展示








さていよいよヨンゴー












ヨンゴーにタッチ






何か墓標みたいやなぁ



太陽専用の電波望遠鏡 電波へリオグラフ

45m電波望遠鏡

デカイ



ミリ波干渉計








こちらは

大阪公立大学の1.85m電波望遠鏡

何年もかけて作り上げた手作り電波望遠鏡

中にも入れていろいろ見させてもらった


一通り見学して

すでに12時

雲行きが・・・


雨が降ってくる前に撤収

また4時間かけて帰宅

ヨンゴーに触れただけでも

オイラ満足よ

解説してる人から

いろんな苦労話聞けたのも良かった

晴れてたら八ヶ岳バックの写真撮りたかったなぁ

塩川ダム 聖地巡礼

2024年09月01日 19時45分05秒 | 巨大構造物(インフラ)
8月24日 最近ちょっと話題になっていた

山梨の清里から北へ一駅逝ったところにある

長野県南牧村に逝く用事があって

少し時間が早かったので

塩川(しおかわ)ダムへ


5年前に初めて訪れたときは

時間なくて展望所まで来られなかったので

山梨のダム その3 - 水島KENのノンフィクション

次は荒川ダムから1時間かけ塩川ダムへ向かうGoogleナビ通りに進むとなんと倒木で進めない仕方なく引き返して迂回かなりのタイムロスをしつつ塩川ダム到着写真撮り終わった...

goo blog

 

今回は



ここは「ゆるキャン△ SEASON3」の第7話に登場する場所



ついでに温泉にでも入って逝くぅ











いくら夏で暑いとはいえ

冷鉱泉に入る勇気はない

そもそも入浴禁止だし

草木ダム

2024年08月27日 23時33分48秒 | 巨大構造物(インフラ)
この日のメインイベント

普段は入れない

ダム内入れるなんて

逝かない理由がない

草木(くさき)ダム到着



管理所

14時から受付

天端から





ここも放流しとる


こちらは発電所からの放流

受付を済ませ

エレベーターで堤体内へ

涼しい

上り階段(立ち入り禁止)

きつそぉ

監査廊


外へ出てみると






こんな時でないと撮れない








1秒間に2トンの水が

利水放流バルブから放流

台風の影響で事前に

水位を下げているのかと思いきや

最近の豪雨で流入量が増えたための放流ということらしい

2024-08-15 草木ダム 利水放流 2.0t/秒




発電所


見学終わって


聖地巡礼やいろんなダム巡りを終えて

なかなか充実した1日だった





玉原ダム

2024年08月25日 19時51分48秒 | 巨大構造物(インフラ)
佐久発電所から再度北上して

やってきたのが

玉原(たんばら)ダム










天端は未舗装


綺麗なロックフィルダム










導流部




洪水吐は自然越流式ではなく


ローラーゲートが2門ある


ロックフィルダムらしく

長くて急な導流部





ここから更に進むか迷う


スマホで音ながしながら突き進む











ここ玉原ダムは

揚水発電の上部ダムで

下部ダムは群馬県利根郡みなかみ町にある藤原(ふじわら)ダム




つづく

佐久発電所

2024年08月24日 23時11分11秒 | 巨大構造物(インフラ)
真壁ダムから巨大な水圧鉄管で

発電所へ水を送る











途中の橋から




この先が真壁ダム


近くの公園には

輪切りされた水圧鉄管









そびえ立つサージタンク






サージタンクの根元





ここまでサージタンクに近寄れるところもなかなかない







県道から


サージタンクからは

3本の水圧鉄管で

発電所へ送られる






綾戸ダム、真壁ダム、佐久発電所のセットで

見学できて目的達成

つづく

綾戸ダム

2024年08月22日 21時19分55秒 | 巨大構造物(インフラ)
巡礼したついでに

近くのダムへ

前々からセットで逝きたかったダム

まずは綾戸(あやど)ダム




魚道




群馬用水の取水口














この取水口から約12kmの導水路で

真壁ダムへ水を送る



下流


上流


ちなみに数日前に・・・


つづく

新東名 河内川橋工事進捗

2024年08月14日 18時18分10秒 | 巨大構造物(インフラ)
夏コミ終わった翌日の昨日

1時間仮眠して

早朝5時に自宅を出発

やってきたのが

新東名の河内川橋工事現場

以前来たのが去年の12月なので

2023年12月27日のブログ記事一覧-水島KENのノンフィクション

実に8ヶ月ぶり

午前中は逆光なのよねぇ








あと少しで

繋がって

ひとつになれる










あと数十メートル






今年中には繋がるのかちょっとわからないけど

またこよう


鬼怒川上流4ダム見学会 その4

2024年08月09日 23時59分30秒 | 巨大構造物(インフラ)
さて最後に向かったのが

川俣(かわまた)ダム


普段は通ることのできない


スノーシェッド内をひたすら下って














吊り橋渡って














なかなか珍しい


斜めに降りるエレベータに乗って




なかなかの大迫力


























スタンプも揃う


普段入ることのできない

場所に逝けたり

職員さんに質問や話が聞ける

貴重な体験

しかも事前予約(申込)不要ってのも

良い



鬼怒川上流4ダム見学会 その2

2024年08月07日 23時12分52秒 | 巨大構造物(インフラ)
お次は

ゆにしーこと

湯西川(ゆにしがわ)ダム


水位がめちゃくちゃ低い







普段見ることのできない

サイフォン式の選択取水設備









南摩ダムに設置された選択取水設備と同じ方式

エレベーターで降りて

監査路を歩くと


利水放流設備




そこから枝分かれして


その先は発電設備



2024-07-28 湯西川ダム 利水放流




なかなか見ることのできない光景












つづく

鬼怒川上流4ダム見学会 その1

2024年08月06日 23時34分13秒 | 巨大構造物(インフラ)
鬼怒川上流4ダム見学会



噂によると計画たててまわらないと

4ダムまわられないという

で悩んだ結果

五十里ダム>湯西川ダム>川治ダム>川俣ダムの順に

巡る計画

川治ダムは去年の11月のイベントに

参加しているので

駐車場が空いていなかったらパスしてもいいかなぁ

で始まる1時間半前に

五十里(いかり)ダムに到着

まぁ当然一番乗り(笑)










普段閉まっているゲート巻き上げ室も見られる




いよいよ堤体内部に潜入

中はめちゃくちゃ寒い

この緑のパイプは現在は使われていないらしい








外に出たら寒暖の差で

カメラのレンズが曇って・・・

スマホも誤動作して

あまり多く撮影できなかった

普段立ち入ることのできない場所に

逝けるのはありがたい



かなり水位が低い

ちなみにこのとき鬼怒川上流4ダムは

10%の取水制限していた

スタンプラリーも開催




つづく

南摩ダム

2024年08月05日 23時59分27秒 | 巨大構造物(インフラ)
日曜だし

普段は入れないところも

見学できるし

逝ってみるかぁ

とその前に

表面遮水壁の打設が終わってから

見に来ていなかったので

鬼怒川4ダム逝く前

朝4時半に出発して

立ち寄ってみた

南摩(なんま)ダム

前来たときは

縞々だったけど

良い感じになじんできた


洪水履




選択取水設備


今回は下流側からも




つづく