水島KENのノンフィクション

オイラの生活で起こった何て事のない日常をこっそり暴露
ご連絡はカレンダー下のメッセージからお願いします

がんばっていきまっしょい 巡礼計画

2025年02月10日 22時34分05秒 | 巡礼
11月下旬

映画「がんばっていきまっしょい」を見ているとき
劇場アニメーション『がんばっていきまっしょい』公式サイト

劇場アニメーション『がんばっていきまっしょい』公式サイト

劇場アニメーション『がんばっていきまっしょい』公式。実写映画・ドラマを経て、ついに劇場アニメ化!仲間とボートと出会い、一生懸命を見つける青春物語。

劇場アニメーション『がんばっていきまっしょい』公式サイト

 

ふと思ったのが

ボート競技の場所って

ダム湖じゃねぇ?

で調べてみると

やはり蒼社川(そうじゃがわ)にある玉川(たまがわ)ダムのダム湖

玉川湖が舞台

ダム好きには是非にでも逝きたい場所

が何せ遠い

夜行バスで逝くにしても

時間がかかる

で飛行機だと速いし

金額的にもほぼ同額

現地でレンタカー使って回れば

日帰り出来るんじゃねぇ?

でついでに聖地巡礼もして

一石二鳥

余裕じゃん

玉川ダム以外に石手川ダム・立岩ダム・朝倉ダム・黒瀬ダム

志河川ダム・面河ダム・佐古ダム・鹿森ダム等

ルートを練る

レンタカーなのであまり無茶も出来そうにないのと

松山市内の聖地巡礼もしたい

いっそ一泊して

ぜ~んぶまわるのもありかもとか

いろんなパターンで計画を練る

で宿泊先の条件が合わなかったなどなど

いろんなことが重なり

最終的に始発電車で羽田まで逝き

飛行機で松山空港へ

そこからレンタカー使って巡礼して

19時の飛行機で帰ってくる日帰りコースを選択

本来ならBDの発売を待って

巡礼した方がよりいっそう楽しめる

とは思うのだけど

もぉ逝きたい気持ちが

押さえられなくて

PVの映像を中心に

巡礼日を2月1日に決定

見知らぬ土地で

レンタカー使って巡る

かなりのハードスケジュール

あとは天気がいい事を祈る

つづく


岐阜タンメン

2024年11月27日 22時14分11秒 | 巡礼
先日岐阜に帰省したとき

どうしても逝きたかった

岐阜タンメン

近くのスーパーに置くようになって


我が家の常備メン


でどうしても本物食べたいし

巡礼もしたい

という事で早朝

岐阜各務原インター近くの本店へ



小市民シリーズでも




でFC岐阜の試合後長良店へ


店内


で袋麺でしか味わった事がないので

辛さがわからん

店員さんに袋麺の写真を見せ

袋麺の辛さは何辛?

よくはわからないけど

普通は2辛か3辛といわれ

とりあえず2辛を注文


当たり前だけど

袋麺より美味い

ただ2辛は袋麺より辛くない事がわかった

この丼いいねぇ

で翌日埼玉に戻る途中

帰り道沿いにある関店へ

やっぱ2辛じゃぁ物足りない

で3辛に挑戦



たいへん美味しゅうございました

結論、袋麺は3辛より辛い

聖地巡礼「菜なれ花なれ」沼田

2024年08月21日 22時48分10秒 | 巡礼
盆休み最終日の8月15日

昼過ぎに草木ダムに逝く予定だったので

ならばと周辺を巡ってみようということで

群馬県沼田市へ

明るくなる5時頃現着するよう

深夜2時過ぎに出発

まず到着したのがJR沼田駅


今期のアニメ菜なれ花なれにたびたび登場する




次に向かったのが沼田城跡




ここは第1話で登場のシーン










お次は慈眼山 舒林寺


ここは海音寺恵深の自宅で

みんながよく集まる場所









OPにも使われている








沼田城跡にある沼田市観光案内所には





このデザインのマンホールカードは配布中




ちょうどスタンプラリーが始まった時期で

多くの人が立ち寄っていた

小市民シリーズ 聖地巡礼 その2

2024年07月18日 23時31分51秒 | 巡礼
次は忠節橋(ちゅうせつばし)北交差点



さすがに交通量の多い道の真ん中で

カメラ構えるわけには逝かないので

歩道橋から








前日に降った雨の影響で

水嵩が増している

立派な鋼製アーチ橋

昔はここ路面電車が走ってたんだよなぁ

からのぉ


国土交通省中部地方整備局木曽川上流河川事務所








微妙に構造が違う

ちなみに鉄塔好きにはおなじみの場所












これ以上左側(川側)には増水で逝けない





この絵はPVから




次に向かったのは

忠節用水逆水樋門





この撮影したときはまだ見ていない2話の絵から







向きが違うけどまっいいかぁ


約2時間ほど巡ってみた

最後にJR岐阜駅南口にある

アニメイト






また3話以降の聖地巡礼もしてみたいなぁ


小市民シリーズ 聖地巡礼 その1

2024年07月17日 23時30分13秒 | 巡礼
13日 FC岐阜の試合を観に

夜行バスで名古屋に

武装したナナちゃん




JRに乗り込んで岐阜へ向かう

EF64がずらりと並ぶ


何かいる



7時頃岐阜に到着


ここから路線バスに乗って

実家に向かう予定が

急遽変更

前日見た

小市民シリーズの聖地巡礼を思いつき

レンタサイクルを使って巡ることに






ヘルメットもある


まず向かったのが AND LADY



営業時間前なので

周りを気にすることなく撮影




お次は岐阜北高等学校

主人公たちが通う学校のモデル
令和6年1月12日(解禁) 7月放送予定のアニメ「小市民シリーズ」の制作に協力しました | 岐阜県立岐阜北高等学校

つづく

聖地巡礼 僕の心のヤバイやつ

2024年02月02日 21時02分04秒 | 巡礼
僕の心のヤバイやつ

今期もシーズン2が放送していて

毎週楽しみに見ている

今まではっきりとわかる場所のシーンって

出てきていなかったんだけど

シーズン2 第4話(Karte16)

に出てきた公園へ

先日逝ってきた

場所は東急目黒線の洗足(せんぞく)駅前の公園


















10分ぐらいの間に巡礼者が

3組ほど訪れていた


おまけは大宮駅西口付近にある

パチンコ屋の前に

痛チャリ

レンタサイクルではなさそう

江戸前エルフ 巡礼

2023年04月13日 23時59分29秒 | 巡礼
今期春アニメの

江戸前エルフ




1話観て視聴継続決定

で月曜(4月10日)仕事休みで

天気も良かったので

舞台の東京・月島へ逝ってきた

まず舞台の神社が

波除神社(なみよけじんじゃ)

実はここ作品の舞台と

微妙に位置関係が違う?みたいで

よくわからずネット検索して判明








つづいて

1話の重要な舞台の

中央区立月島三丁目児童遊園


ここは川沿いで遊具も有る公園

ということも有り

GoogleMapで簡単に見つけることが出来た



平日の昼間だったけど

そこそこ人がいたので

ばっちり同じ場所からの写真は

ちょっと遠慮した










公園の隣にある月島三丁目児童遊園内 公衆便所前





2話以降また見つけたら

また巡礼してみたいなぁ

聖地巡礼

2022年04月03日 22時19分31秒 | 巡礼
OH!MOSから徒歩30秒の

長浜城跡へ


ここラブライブ!サンシャイン‼︎第6話に登場する

らしい

正直全く覚えていなかった

あいにくの雨で

眺めは微妙




それでも海無県民のオイラにとっては

アガル

こんなのもあった





SELECTION PROJECT 聖地巡礼

2021年10月02日 21時43分02秒 | 巡礼
秋アニメが始まって

SELECTION PROJECT

「SELECTION PROJECT」公式サイト

KADOKAWA×動画工房が送るアイドル✕オーディション✕リアリティショー!全国9つの地区予選を勝ち抜いた少女たちが火花を散らすアイドルオー...

「SELECTION PROJECT」公式サイト

 

という作品を見たら

埼玉出身の美山鈴音(みやま すずね)ちゃんのおかげで

見覚えのある場所がいろいろ出てくる

で第1話のラストのカット


このシーン見た瞬間

普段からよく通るところなので

あそこだなぁってすぐにわかって

で思わず撮りに逝ってしまった

やくならマグカップも 聖地巡礼⑤

2021年06月24日 23時41分35秒 | 巡礼
次は多治見橋から北にある

虎渓公園(こけいこうえん)へ

OPのシーン







なんかカップルがお昼ご飯食べていたので

近寄り難し



このオブジェ?

深山の森にもあったなぁ

あとはアニメでの聖地では無いのだけど

ある意味聖地の

ファミリーマート多治見小泉町店






グッズ展開もしているし(写真撮影許可済み)


愛を感じる






お土産も購入


もっと回りたかったんだけど

ここでタイムアップ

また逝ってみたいなぁ


やくならマグカップも 聖地巡礼③

2021年06月22日 22時47分51秒 | 巡礼
まずは

祝・二期決定




次に向かったのは

多治見の市街地

まずは多治見橋(6話より)












土岐川はこんな感じ

岐阜県側では土岐川

愛知県側では庄内川

橋を渡って右岸川の多治見橋夢広場には

やくもの案内看板がある





多治見市のマスコットキャラクター うながっぱ


左岸川



8話ネタのウナギもいるようだ



ここはOPにも登場するシーン




反対側を見ると


やくものマークがっ!

不動産の看板でした

つづく

やくならまぐカップも 聖地巡礼②

2021年06月21日 23時24分36秒 | 巡礼
深山の森からさらに山道へ



この橋に下は国道248の多治見バイパス

遠くには目的地の鉄塔が


さらに進むと




でで~ん



DoCoMoの中継アンテナ

ここからは鎖で封鎖されてて立ち入り禁止

だったので中には入れず

ローアングルの鉄塔写真が撮りたかった

残念

さらに進むと

松尾神社




なかなかの雰囲気


さらに進むと

北小木のホタル

水が綺麗








火の見櫓






つづく

やくならマグカップも 聖地巡礼①

2021年06月20日 20時05分17秒 | 巡礼
岐阜・多治見を舞台にしたアニメ

「やくならマグカップも」

もともとは放送終わって

落ち着いてから(8月ぐらい)

逝く予定をしていたんだけど

第5話のこのシーンを見て


今すぐ見に逝かねば

ということで5月30日

FC岐阜のホームゲーム観戦の

時間前の午前中を使って逝くことに

夜行バスで早朝名古屋に到着

岐阜駅前のレンタカーで

予約してあった軽自動車に乗り込み

出発

まず向かったのは

太多線の姫駅へ



ちょうど列車も来てベストショット

そこから歩いて数分

近くの踏切



まんまだねぇ

ここから山道を走り

深山の森



ここに車を止め

降りて逝くと




大藪ため池



ここはかつて大藪ダムだったのだけど

工事によって堤体の高さが

15m未満になりダムではなくなった

かなり珍しいパターン

つづく