水島KENのノンフィクション

オイラの生活で起こった何て事のない日常をこっそり暴露
ご連絡はカレンダー下のメッセージからお願いします

紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3) その2

2024年10月31日 23時59分09秒 | 
10月20日

美笹深宇宙探査用地上局特別公開に参加後

長野と群馬を結ぶ

渋峠に向けて移動開始

向かう途中天候は曇り

マジで撮影できるか心配になってくる

15時に撮影場所に到着

はい雲の中

このまま帰ろうかと思ったけど

せっかく来たんだし

撮影時間の18時頃までねばる

頂上付近の木々はうっすら霜が降りて白い


雲海

これはこれで綺麗なモノが見られ

気を紛らわす


日没


このまま逝けば見られるんじゃねぇ?


でやらかしたぁ・・・

今回撮影機材は



左D7500+55~300mmのズームレンズと右Z6+20mmの2台と

スマホでがんばるつもりが

三脚一本忘れZ6の方は断念

スマホの方にうっすらと




D7500の方でも










スマホだと雲海も


19時過ぎ強風に見舞われ

雲の中へ


気温も

めちゃくちゃ寒い

撤収

ちゃんと写っててよかったぁ

写真はトリミング以外は何もしていません

まさに撮って出し




紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3) その1

2024年10月30日 23時41分24秒 | 
こんなのとか

こんなの

見せられたら

見たくなるのが人情

10月13日

いろいろ計画たてて

やってきました

埼玉・秩父にある堂平天文台

かつての国立天文台で

アニメ ソードアート・オンラインの聖地でもある

17:30分で閉門するのだけど

したの駐車場から遊歩道で登ってこれば

ここの堂平山での観測は可能

のはずだったんだけど・・・

15:30頃到着

ここ数日天気悪くて

やっと晴れた観測日より

17時頃にはかなりの人たちが

紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)を見ようと

詰めかける

そのとき

堂平天文台の職員さんから

宿泊者以外はここ堂平山の展望台からの退去を言い渡される

なんでもたき火やたばこの吸い殻のポイ捨てが散見され

天文台のOPEN時間以外の立ち入りを禁止しているとか

これから撮影が始まるって時に

しぶしぶ撤退

しかしこんなのや

こんなの

見せられたら

諦めがつかん

で翌14日

近くの河川敷から

一人撮影準備をしていると

知らないおっさんが声をかけてきて

お隣で一緒に撮影

昨日よりかなり雲も多く

撮影条件は良くない

それでも陰形だけでも拝もうと

がんばってみる

300mmのレンズで放置していたら

おやおや







なんとか撮影には成功

ちょっとだけ満足した

けど

翌週20日の長野でのリベンジに

心燃やすのであった

写真はトリミング含め無加工

つづく

美笹深宇宙探査用地上局特別公開 その2

2024年10月29日 23時06分14秒 | 
JAXA職員さんによるトークショー

なかなかおもしろい話が聞けて

とても良かった

トークショーが終わり

テントから出てみると

おぉぉぉ青空










この微妙にずれた穴

これはメンテナンスのためにあえてズラしているとか







2024-10-20 美笹深宇宙探査用基地局54mパラボラアンテナ駆動 その2

2024-10-20 美笹深宇宙探査用基地局54mパラボラアンテナ駆動 その3

今回とても貴重な経験ができ

また職員さんの話も聞け

とても充実した時間を過ごす事ができた

また機会があった参加したいなぁ

頂いたお土産と購入したTシャツ


臼田宇宙空間観測所にも立ち寄る






64mのパラボラ

こちらは2028年ぐらいまでは老体にむち打って

がんばるみたい

宇宙探査機に向けて動作指令の送信などには

かなりの精度を要求されるらしく

かなり老朽化が進んでいる現在

使用はかなり限定的なのとか

その後は解体するにもお金がかかるし

野辺山の天文台みたいな

宇宙観測の方向の案もあるみたい

なにはともあれまだまだがんばってほしい


美笹深宇宙探査用地上局特別公開 その1

2024年10月28日 23時06分47秒 | 
待ちに待った
美笹深宇宙探査用地上局特別公開

去年は気がついたときには

申込期間が過ぎていたため断念

約1年待ったよ

午前の部に参加のため

10月20日 8:30 美笹深宇宙探査用地上局到着


昨日はTシャツでも過ごせるほど

暑かったのに

当日は打って変わっての曇天でかなり寒い

天気予報で気温をチェックしていたので

準備はOK

スケジュールはこんな感じ







こんな間近で見られることに

大興奮




避雷針


雲の中




ナトリュウムと硫黄での発電システム

3日間保つとか








電子基準点(全国約1,300か所に設置されたGNSS連続観測点)

アンテナツアー開始


内部は撮影禁止のためここまで

2024-10-20 美笹深宇宙探査用基地局54mパラボラアンテナ見学 その2

予定ではもう1段上まで登れるはずが

強風のためここまで








アンテナ駆動

2024-11-20 美笹深宇宙探査用基地局54mパラボラアンテナ駆動 その1

思ってた以上に速い

つづく

C/2023 A3

2024年09月30日 23時37分00秒 | 
来月の一大イベント

写真撮りに逝きたいなぁ

天気次第かぁ

鹿島ヘッドランド

2024年05月23日 21時49分38秒 | 
次に向かったのは

大洗から車で1時間弱の

鹿島ヘッドランドのNo.11


もともと大洗での撮影は

周りが明るすぎてあまり上手く逝かないだろうと思い

海岸で暗いところを探していて

駐車場・トイレもあるということで

半年以上前から狙っていた場所

直ぐ近くには鹿島アントラーズのホームの

カシマサッカースタジアムがある



鹿島の工業地帯はバリ明るい





写真は無加工

スマホでも撮ってみた


本日の走行距離


因みにヘッドランドって言うのは

砂浜を守るための人工岬

一番解りやすくまとめられているサイトがこちら

茨城県鹿島灘ヘッドランドの番号・名前・場所【作られた意味は?】

茨城県の海岸約190kmのうち約70kmにおよぶ鹿島灘。そして広大な砂浜と並ぶヘッドランド。サーフィンをはじめ釣り、海水浴とマリンレジャーが活況を見せています。同じように...

めいのまじ釣り

 


大洗

2024年05月22日 21時59分52秒 | 
長野から帰った来た翌5月4日

アキバで献血して

新宿で映画見ようと上映時間までぶらつく

で天気予報を見てみると

5日の夜中から雲が出てきて

天気は下り坂

もともと5日の夜

茨城方面で星景写真撮ろうと思っていたので

ちょっと悩む

条件的には4日の方が良さそう

映画(3時間)見てから向かうと

月の出と重なる

なくなく映画のチケットをくずかごに投げ捨て

急いで準備をして茨城県大洗町へ

磯に鳥居があるのでそれをバックに

撮りたかったのよ

まぁ同じ事考えている人はいるもんで

数人が三脚立てて撮影中

オイラも急いで準備して撮影開始


撮影した場所は

ホテルが立ち並ぶ所なので

周りが明るい

はっきり言って撮影には不向き

それでも撮ってみたかったのよぉ


写真は無加工です

スマホでも撮ってみた


つづく

美笹深宇宙探査用地上局

2024年05月20日 23時20分21秒 | 
GW後半初日の5月3日

ウェイ長野戦を観戦して

本日の本命

JAXAの美笹深宇宙探査用地上局へ向かう

1ヶ月前に逝ったときは

途中通行止めで逝けなかったけど

問題なく到着

数人の人が撮影していたので

邪魔にならないところで撮影開始





写真はトリミングも含め無加工です

オイラにはセンスがない

今回スマホでの撮影はしなかった

途中職員の人が見回り点検していて

ちょっと焦ったけど

1時間ほど撮影して終了

本日の走行距離

日本人が月面へ

2024年03月17日 18時20分41秒 | 
なんかワクワクするねぇ


月面ピンポイント着陸成功

2024年01月26日 21時37分39秒 | 
かなり胸アツなんだけどぉ


ピンポイント着陸に成功 小型ロボット、機体を撮影 月探査機「SLIM」・JAXA

【速報】JAXA報告会見 探査機「SLIM」日本初の月面着陸成功


すげぇなぁ



NASAもすげぇ

平沢峠

2024年01月16日 22時10分50秒 | 
月が昇ってくるまで

2時間ぐらいあったので

急いで移動

国立天文台 野辺山宇宙電波観測所近くの

平沢峠にある

獅子岩に

日付変わって0時半頃到着

以前来たとき

ここから見える権現岳・赤岳が綺麗で

写真撮りたいなぁと

前々から狙ってた場所

で到着してみると強風

予報では風速5m

正直撮影無理かと思ったけど

LET'S TRY

撮影して確認してみたら

雲あるやんけぇ

まぁ当然かぁ


オリオン座が綺麗だぁ


北斗七星も


下はスマホで撮影のオリオン座

スマホの三脚が

風で2回ほど飛ばされ転がりまくって

スマホのカバーがキズキズになってもぉて

速攻撤収

ここは美笹深宇宙探査用地上局とリベンジやねぇ




朝霧高原

2024年01月15日 23時12分02秒 | 
せっかく買った

Z6

星景写真撮りたいなぁ

と天気とか月の状態とか

色々調べ

6日に前回のリベンジの

JAXA 美笹深宇宙探査用地上局に逝こうと調べたら

そこに続く道が冬期通行止め

昔は美笹深宇宙探査用地上局までは逝けたんだけどなぁ

で諦め

富士山をバックに写真撮りたいなぁ

ということで

朝霧高原へ

20時に出発して

22時に到着

撮影場所は国道139号線の

道の駅周辺

それにしても交通量が多くて

撮影にはかなり気を使う

まぁZ6の試し撮りも兼ねて

LET'S TRY

いろんなところの設定が

マニュアルにならなくて

四苦八苦




因みに下のはスマホでの撮影


外気温がマイナスになって寒かったので

23時頃撤収

つづく