水島KENのノンフィクション

オイラの生活で起こった何て事のない日常をこっそり暴露
ご連絡はカレンダー下のメッセージからお願いします

お仕事

2016年10月14日 20時24分44秒 | Weblog


ある会社は

仕事内容として一番オイラにあってる

けど給料はかなり安い

ある会社は

仕事内容、給料ともオイラ的に普通なんだけど

仕事(会社)の将来性がちょっと・・・

ある会社は

給料が製造スタッフとしてはかなり高給なんだけど

営業から生産・品質管理、設計開発と多義に渡り

オイラの能力をはるかに超えてる気もする



いろいろ悩み

決めた転職先

予想よりちょっと時間かかっちゃったけど

なんとか生きて逝けそう

2016年10月13日 20時07分34秒 | Weblog


席を譲ると「年寄りに見えるのか?!」譲らないと「老人には席を譲るもんだ」 悩ましい問題の解決案に反響・BIGLOBEニュース

まぁオイラは

基本座らないし

仮に譲るときも黙って立っちゃうからなぁ

オイラ「譲る」って感覚が苦手で

それでお礼とか言われると

正直居たたまれなくなるので

偶然席を立って偶然座ったって感じが良いかと

40歳ぐらいの時

小学生ぐらいの子に

席譲られて少しショックだったなぁ・・・


学校近隣住民のクレームが酷い 「野球部の声うるせぇ!やめろ!」 → 無言で部活 「吹奏楽の音うるせぇ!やめろ!」 → 朝練廃止・ はちま起稿

保育所でも問題になったりするみたいだけど

こんなこと言う人達は

年配の方が多いのだろうか?

            いいのに

と思う


雰囲気

2016年10月11日 20時34分42秒 | Weblog
有給休暇も終わり

保険証を返しに

元職場に逝ったら

まぁ最悪の雰囲気だった

現場の作業している人達は

一応に言葉を掛け合い

普通なんだけど

それ以外の人達は

挨拶しても無視するのは当たり前

目も合わせないどころか

存在自体を無いことにしているって感じ

詳しいことは書けないけど

現場作業員VS社長一派

一触即発って感じだった

こんな状況で「良い物をつくる」ってのは無理だし

現実全くできてなかったどころか・・・

まぁ辞めた会社なんで

どうでも良いんだけどねぇ

面接

2016年10月09日 21時18分03秒 | Weblog
何社か面接受けて

ひたすら会社の説明して終わりって言うのもあれば

集団面接で一人一人全く違う質問をしてくるのもあれば

やたらプライベートのことまで掘り下げて聞いてくるのもある

でほとんどの会社が何で辞めたの?って質問に

正直に答えると

面接官の全員がびっくりした顔になる

まぁ当たり前だよねぇ

ある会社はそのことがやけに気になったのか

かなり突っ込んで聞いてくるので

包み隠さず(詳細は2016年08月21日のブログ。抜粋してあることも含め)答え

最後は笑って

大変だったねぇって慰められた(笑)

やっぱ驚くよねぇ

転職活動終結

2016年10月08日 19時49分06秒 | Weblog
転職活動が一応カタがつきそう

現在3社から採用の良い返事をもらえた

それにしても履歴書、職務経歴書送るだけでも

結構お金がかかる

写真代なども含め1通260円ぐらいかぁ

これで早く返事がこれば良いんだけどねぇ

積極的な会社は2,3日で面接の案内が来るんだけど

そうで無い会社は1ヶ月たっても返事が来ない

1週間ぐらいで返事来ない会社は

ほぼ書類選考落ち

何はともあれ無職の任を解かれそうで良かった

さてどこにしようかなぁ



利用した転職サイトはイーアイデム、リクナビNEXT、DODA、マイナビ転職の4社

応募した会社は全部で38社
ハローワークからの紹介は6社
転職サイトは32社

イーアイデム:7社
リクナビNEXT:12社
DODA:4社
マイナビ転職:9社

面接まで逝ったのは8社(ハローワーク3社・転職サイト5社)

視聴率調査

2016年10月04日 18時44分07秒 | Weblog
関東地区テレビ視聴率調査の仕様変更について~ サンプル拡張とタイムシフト測定 ~・ビデオリサーチ プレスリリース

先日から視聴率調査の仕様が変わったようで

と言うか

関東地区900世帯のサンプルで

みんな一喜一憂してたのかと思うと

なんだかなぁ・・・

って感じ

オイラ5000世帯ぐらいで

調査しているものだと思ってたので

この世帯数には正直びっくり

転職のしやすい社会

2016年10月03日 18時52分57秒 | Weblog
終身雇用「希望」は6割 でも「可能」は3割どまり・gooニュース

安倍政権は転職のしやすい社会への転換をめざしている

正直何逝っちゃってるの(苦笑)って感じ

将来への不安しかない世の中で

この結果は当たり前だと思うけどなぁ

むしろ6割は少ないぐらい

転職しやすい社会へ踏み出せ・日本経済新聞


4° Rally di Roma Capitale 2016

2016年10月02日 19時45分02秒 | Weblog
眞貝 知志選手がローマに逝ってるのは

知ってたんだけど

mCrt Release 2016 Vol.012・museo CINQUECENTO racing team

4° Rally di Roma Capitale 2016

2:40 勇姿

4° Rally di Roma Capitale PS 2 CIR

1:22

4°Rally di Roma Capitale 2016 - Pure Sound & Show HD!!

7:11

4° Rally Roma Capitale 2016

2:19と7:54

Rally di roma 2016 equipaggio nipponico!

派手に逝ってるけど

ギャラリー大歓喜

もっとよくわかる映像
Salto spettacolare rally roma capitale 2016

2:03 復帰できて良かった