ヒゲGの田舎暮らし日記「自遊空間」

第2の新世界に飛び出したオヤジがくりひろげる苦悩と笑い、喜び、ボヤキをお届けします。(編集長のひとりごとver.2)

またまた草刈

2016-09-12 11:42:21 | 田舎暮らし
8月末頃から骨折していた右鎖骨の痛みがようやくなくなって活動を再開することにした。

歳をとってからの骨折は骨がくっつくのに時間がかかる。
その間、右腕には負荷をかけられないので、なんともじれったい毎日であった。

先日、叔母から借りている土地もわが家の周りも草が伸び放題で、また一から草刈を
始めることになった。とりあえず、作業ができる格好をつけないと。



草ぼうぼうの畑予定地

とりあえずは、2反ある土地の水のついてない5畝と畦道、水路までのノリ面を刈り取る。
長いこと動けてないので午前中の4時間も刈払機を使えば、もう、肩も腕も、腰もバリバリ。
2日かかった。



次にわが家の隣にある全入居者が畑にしていた土地も同様。
ここは、将来的には果実のなる樹木、咲き誇る花に囲まれた空間にしようと思っている。
京都では考えられないことだ。
庭園予定地にはこれまでに花桃、八重桜、キウイ、酔芙蓉、ビワ、いちじく、金柑、レモン、ユズ、ムクゲ
アジサイ、バラを植えてきた。
ここは、とくに丁寧な草刈を心掛けている。


これからは刈り草を処理し、猪でデコボコになった土地を耕運機などを入れてフラットにしないと秋からの
畑仕事が始まらない。
引越してからの畑仕事はそうそうの6月のバイク事故で吹っ飛んでしまった。
まあ、そんなに自分の思った通りにすすまないのは世の常。時間は有り余るほどあるので、ゆっくり行くことに
する。これから植付けの秋冬野菜から始めてみよう。

ところでここは自然豊かな土地柄。
夏の朝方からひぐらしの声を聴き、昼間はみんみんぜみとつくつくほうし。夜にはクツワムシやコオロギの鳴き声。
特に家の中にいろんな虫が入ってくる。
とくに家の中にコオロギやキリギリス、畳の上をムカデが走り廻る。
玄関はしっかり閉めるんだけど、やはり裏が隙間があるんだよな。一番の対策がムカデ。京都では見ない虫だから
薬剤の散布だけはかかせない。よく死んだムカデが土間に転がってたりする。


さあ、この秋は大切にしたい。せっかくの田舎暮らし。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿