2022年7月3日 5時20分 起床。さて、お部屋の窓をオープン!
ありゃ~ 曇っていますね。富士山は見れるでしょうか?
パッパッと準備を済ませます。
5時56分 静岡県静岡市葵区伝馬町にあるホテルをチェックアウト。
お世話になりました。
2日目のスタートです。行くぜ~ まずは、三保の松原へと向かいます。
市道→県道354号→県道384号(久能街道)→国道150号(いちご海岸通り→清水バイパス)→県道199号→市道→神の道沿いに進みます。
6時31分 三保の松原 無料駐車場に到着。
静岡県静岡市清水区三保にあります。
三保の松原へ てくてく。
2回目の訪問です。前回(2019年6月8日)、訪問した時は、富士山が見えませんでした。
なので、リベンジです。
三保の松原は、約7kmの海岸に約3万本の松が生い茂っています。虹の松原(佐賀県唐津市)、気比の松原(福井県敦賀市)とともに日本三大松原のひとつです。駿河湾越しに富士山が見える景勝地です。
てくてく
羽衣の松エリアへ
羽衣の松(三代目)は、御穂神社のご神体です。
Oh~ 駿河湾とご対面!
まずは、羽車神社を参拝。パンパン。
砂浜をてくてく。あれ~ 微かに、富士山が見えます。ぐすん。
少しでも、近くに行けば見えるかも?あきらめが悪いらしい。
富士山眺望地(鎌ヶ崎)へ
鎌ヶ崎遊歩道をてくてく
てくてく
6時54分 富士山眺望地(鎌ヶ崎)に到着。
Zoom!微かに見えます。
てくてく
Zoom!くぅ~ 微妙だよね。
やっと、あきらめました。
とぼとぼ、駐車場へ戻ります。
というわけで 次も寄り道です。久能山東照宮へと向かいます。
最新の画像[もっと見る]