少し前になりますが、久留米藩主だった有馬家の菩提寺である、臨済宗妙心寺派の梅林寺に行きました。このお寺にはそう度々行くわけではありませんが、存在感があります。
梅林寺は、元は有馬家の旧領地である丹波福知山にあり、瑞巌寺と称していました。全国に3000以上ある妙心寺派の寺院の中でも、修行僧のための本格的な禅の専門道場は19ヵ寺あるそうです。梅林寺もその一つで、厳しい修行で知られてい . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/石橋文化センターの椿
- yuzu69-13/石橋文化センターの椿
- 九州より/石橋文化センターの椿
- 九州より/石橋文化センターの椿
- takezii/石橋文化センターの椿
- 徒然/石橋文化センターの椿
- 九州より/春は学童保育所も忙しい
- 徒然/春は学童保育所も忙しい
- 九州より/春は学童保育所も忙しい
- 徒然/春は学童保育所も忙しい