元町の吉沢皮膚科へ行くため、今年初めて横浜へ出掛けた。
素晴らしい天気の中、大桟橋には飛鳥2世も入港しており、最高の横浜散歩だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2e/1a3fa00f94d52ab6a1066f506bba8025.jpg)
根岸線の石川町駅で降り、吉沢皮膚科へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ae/05cc8625fd1d93e71c9dbcbb7d54cd67.jpg)
待ち時間に隣の会計事務所のドアを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e0/5cc7ee4179bb5b4411d0b5b2effe8647.jpg)
薬屋さんに寄ってから、元町商店街を海方面へ歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/34ed4961aff33b856d9cb4d48858985c.jpg)
商店街のプランターに植えられた花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f6/1d16725ea8c3e1d430a9cddabefc9a33.jpg)
大桟橋に飛鳥2世を発見。
昔から大きな客船が大桟橋に入っていると、すごく得した気分になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/eae332a662a53ba8e1cf07e1ad5cb480.jpg)
久しぶりの横浜に上機嫌の兄ちゃん。
そう言えば、ゆうひだけが横浜生まれの横浜育ちなんだよな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/88/e6f230edc1a76ecc5d71c0d6e4b4e204.jpg)
ひよりに丁度いい高さのベンチらしく、上機嫌に何か一所懸命に喋っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/47/27b2599572245a25d2332f0532ede5b2.jpg)
暖かい日差しが気持ち良さそうだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/10730601b2faad3ecf3a62fd70c5c9d4.jpg)
みなとみらい方面を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7d/cd5c0432b7021ebd13e11a22ad931e1f.jpg)
このオレンジのセーターはひよりのお気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/9fb2447bf208f217386e8bb12eda93c1.jpg)
ユリカモメの表情。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4d/c8f86b499e0a4a5f6e698af5edc41a33.jpg)
風に乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/eb/07405c9ccf79e20b4ed07511e4fe9954.jpg)
象の鼻地区へ向かい歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/2fc0f28ab591d17546b7883f5be78fa2.jpg)
山下公園で唯一撮りたくなるモニュメント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/6674fa98335dc818f26ecc62f0e3d826.jpg)
飛鳥2世はこの角度が好きだ。
それにしても大きい。トラックと比較するとその大きさがよく分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/eb/658a046c08b0f8f9a2cfede6ca9b991a.jpg)
展示ガラスの上を歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/39/8fc7fdd7374ea1a61086fd4b54caedb9.jpg)
穴からこちらが見えるのが面白いらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/e12309859fb1f2b2c8726ab02bbf9e10.jpg)
夢中で何かを研究(?)していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/11/a4e577e9413ef73317c2722f11ad663b.jpg)
右からランドマークタワー、横浜銀行本店ビル、日石横浜ビル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/af/705fd75f8f1263cbb98e42407783f6c0.jpg)
象の鼻地区で赤レンガをバックに。
昨年同じ場所で撮った写真と比べると、兄ちゃん大きくなった(喜)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/cba291c2f2449207dcee5b0654530989.jpg)
飛鳥2世、何度見ても本当に素晴らしい船だ。
見ているだけでこんなに嬉しくなる乗り物は、船とF1カーくらいだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/d1bd1308008c5cb853bd3d394a5569b9.jpg)
どこでも座るひよりとなかなか座らない兄ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8b/24d246c11cc4980eaf7aa1454714b3ea.jpg)
う~ん、大きい。
全長240mだからランドマークタワーには負けるが、日本国中のほとんどの建造物は本船より小さいことになる。
是非一度、大きなビルを横に倒して並べて比べてみたいものだ。(ランドマークタワーは296m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/19/ab65a76eff1023867db94675319a33c0.jpg)
水面の光がきれいに丸くボケている。
名前ではNikon、Canonに負けるが、SONYレンズの光学性能は侮れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/125d2cffb4a31f9724fa3d8e55fb62c3.jpg)
広角28mmで撮影。絵に広がりが出て楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/17/40d8851e3ef30a16da9342deb0a8e588.jpg)
そこのけそこのけひよりが通る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/5aa20986e42749c059cd700c54865720.jpg)
兄妹とカップルと飛鳥2世。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/73/9045bb0425f56ef3df7c742a90b34fac.jpg)
最近、甘えん坊に拍車が掛かってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/764e5c45679a18e8502a83e59dfc0a44.jpg)
屋外巨大フォトフレーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/22/8ab0a64df7a0b3d22bb5106521d0e091.jpg)
赤レンガと飛鳥2世。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/d912986df8942e692609e178392db946.jpg)
開港資料館前の交差点で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/6fa8ba78f4c443ffab5425dd56688776.jpg)
神奈川県庁本庁舎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/af572bfce84beb0f9aab9a3a44ebc5e5.jpg)
スタバ横浜公園店で。
ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_kanto/img/p_kanto125_41_3.gif)
素晴らしい天気の中、大桟橋には飛鳥2世も入港しており、最高の横浜散歩だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2e/1a3fa00f94d52ab6a1066f506bba8025.jpg)
根岸線の石川町駅で降り、吉沢皮膚科へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ae/05cc8625fd1d93e71c9dbcbb7d54cd67.jpg)
待ち時間に隣の会計事務所のドアを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e0/5cc7ee4179bb5b4411d0b5b2effe8647.jpg)
薬屋さんに寄ってから、元町商店街を海方面へ歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/34ed4961aff33b856d9cb4d48858985c.jpg)
商店街のプランターに植えられた花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f6/1d16725ea8c3e1d430a9cddabefc9a33.jpg)
大桟橋に飛鳥2世を発見。
昔から大きな客船が大桟橋に入っていると、すごく得した気分になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/eae332a662a53ba8e1cf07e1ad5cb480.jpg)
久しぶりの横浜に上機嫌の兄ちゃん。
そう言えば、ゆうひだけが横浜生まれの横浜育ちなんだよな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/88/e6f230edc1a76ecc5d71c0d6e4b4e204.jpg)
ひよりに丁度いい高さのベンチらしく、上機嫌に何か一所懸命に喋っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/47/27b2599572245a25d2332f0532ede5b2.jpg)
暖かい日差しが気持ち良さそうだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/10730601b2faad3ecf3a62fd70c5c9d4.jpg)
みなとみらい方面を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7d/cd5c0432b7021ebd13e11a22ad931e1f.jpg)
このオレンジのセーターはひよりのお気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/9fb2447bf208f217386e8bb12eda93c1.jpg)
ユリカモメの表情。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4d/c8f86b499e0a4a5f6e698af5edc41a33.jpg)
風に乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/eb/07405c9ccf79e20b4ed07511e4fe9954.jpg)
象の鼻地区へ向かい歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/2fc0f28ab591d17546b7883f5be78fa2.jpg)
山下公園で唯一撮りたくなるモニュメント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/6674fa98335dc818f26ecc62f0e3d826.jpg)
飛鳥2世はこの角度が好きだ。
それにしても大きい。トラックと比較するとその大きさがよく分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/eb/658a046c08b0f8f9a2cfede6ca9b991a.jpg)
展示ガラスの上を歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/39/8fc7fdd7374ea1a61086fd4b54caedb9.jpg)
穴からこちらが見えるのが面白いらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/e12309859fb1f2b2c8726ab02bbf9e10.jpg)
夢中で何かを研究(?)していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/11/a4e577e9413ef73317c2722f11ad663b.jpg)
右からランドマークタワー、横浜銀行本店ビル、日石横浜ビル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/af/705fd75f8f1263cbb98e42407783f6c0.jpg)
象の鼻地区で赤レンガをバックに。
昨年同じ場所で撮った写真と比べると、兄ちゃん大きくなった(喜)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/cba291c2f2449207dcee5b0654530989.jpg)
飛鳥2世、何度見ても本当に素晴らしい船だ。
見ているだけでこんなに嬉しくなる乗り物は、船とF1カーくらいだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/d1bd1308008c5cb853bd3d394a5569b9.jpg)
どこでも座るひよりとなかなか座らない兄ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8b/24d246c11cc4980eaf7aa1454714b3ea.jpg)
う~ん、大きい。
全長240mだからランドマークタワーには負けるが、日本国中のほとんどの建造物は本船より小さいことになる。
是非一度、大きなビルを横に倒して並べて比べてみたいものだ。(ランドマークタワーは296m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/19/ab65a76eff1023867db94675319a33c0.jpg)
水面の光がきれいに丸くボケている。
名前ではNikon、Canonに負けるが、SONYレンズの光学性能は侮れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/125d2cffb4a31f9724fa3d8e55fb62c3.jpg)
広角28mmで撮影。絵に広がりが出て楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/17/40d8851e3ef30a16da9342deb0a8e588.jpg)
そこのけそこのけひよりが通る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/5aa20986e42749c059cd700c54865720.jpg)
兄妹とカップルと飛鳥2世。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/73/9045bb0425f56ef3df7c742a90b34fac.jpg)
最近、甘えん坊に拍車が掛かってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/764e5c45679a18e8502a83e59dfc0a44.jpg)
屋外巨大フォトフレーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/22/8ab0a64df7a0b3d22bb5106521d0e091.jpg)
赤レンガと飛鳥2世。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/d912986df8942e692609e178392db946.jpg)
開港資料館前の交差点で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/6fa8ba78f4c443ffab5425dd56688776.jpg)
神奈川県庁本庁舎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/af572bfce84beb0f9aab9a3a44ebc5e5.jpg)
スタバ横浜公園店で。
ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_kanto/img/p_kanto125_41_3.gif)