剣淵高校のブログ(公式)

農業と福祉と未来のしんろ「北海道剣淵高等学校」のブログ
剣淵高校の行事や生徒の活動など
最新情報をお届けします!

令和4年度 2年次見学旅行 2日目 宮島観光・被爆体験講話①

2022-11-08 21:09:01 | 日記
 朝6時30分、起床の巡回でドアをノックする前に、「朝食はまだですか?」と出てきたのは、元気いっぱいの鷹合君と大河君。二人の笑顔をみていたら、今日も楽しい1日になりそうだと思えました。

 朝食は3種類のパンとベーコン、ソーセージ、サラダの洋食でした。

 食べ盛りの男子には、ちょっと足りないかな。
 ペロリと食べて、出発ー!

 秋晴れの中、観光バスは、安芸の宮島へ向かいました。
 バスは、ツバメ交通、ガイドはベテランのまぁちゃん。

 「誰か、、ばぁちゃんって呼んだでしょ!」と冗談を交えてくれる陽気で知識豊かなガイドさんです。

 バスを宮島口で降りて、10分間の乗船。短い時間でしたが、海を渡り、わくわくした気持ちを高めて行きました。






 宮島では、野生の鹿がお出迎え。みんな興味深々でたくさん写真を撮りました。








 装いも新たになった朱色の鳥居には、修繕に使った足ゲタがまだ残っており、11月1日〜27日までの限定で、真下まで近づき鳥居の下をくぐる事ができました。70年間で唯一のラッキーな機会となりました。









 次に訪れた、みやじマリン(宮島水族館)では、アシカショー、ドクターフィッシュ、テッポウウオの実演を観察しました。


















続く
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和4年度 2年次見学旅行 1... | トップ | 令和4年度 2年次見学旅行 2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事