今回は2年次生が委託実習期間中のため、1・3年次生のみの授業参観となりましたが
暑い中でも一生懸命に授業を受けていました。
3年次農業系列の生物活用では、各生徒に1坪の農園が与えられています。
ちょうど収穫時期を迎えた野菜たちがおいしそうになっていました。
座学では見られない、生き生きした表情です(笑)
実習は楽しい!って感じが写真からも伝わってきます。
今日の授業では収穫したキュウリを
からし漬けに加工していました。
校内では、福祉の実習も行っています。
今日は伊藤先生の医療的ケア「経鼻経管栄養」の実習が行われました。
まずは、先生から概要と手順の説明です。
説明の後は、伊藤先生によるデモンストレーション
その後は、各班に分かれて自分たちも行います。
みんな、真剣にメモを取って取り組んでいました!
一方、農場実習から戻った農業系列は・・・。
実習後の座学、しかも7時間目。
なんとなく、空気がどよ~~ん(笑)
これも、剣淵高校の現実です!
次回は10月29日(土)です!
全5回のうち唯一の土曜日開催となります。
平日はお仕事で忙しい方も、是非一度参観に来てください。
生徒一同お待ちしております!