元気があるのは金魚とメダカだけ
去年の夏の3倍に成長しました。孫の紅フナ。
もうすぐ里帰り、喜ぶでしょう。
カラーの鉢で飼っています。
春はカラーの花がいっぱい咲いていました。
その下でメダカは元気に泳いでいます。
すごい食欲で元気です。
昨日はお寺にて「緑蔭塾」でした。
団塊世代の集まりで五木寛之著「人生の目的」を輪読します。(月に1回、ランチを挟んで)
歌も歌いましょうとの事で、昨日より歌の指導者の方もいらしてアコーディオンの
伴奏で懐かしい歌をたくさん歌いました。里の秋、赤とんぼ、カチューシャ等など
アッという間の時間でした。
今夜は町内会の六月灯。鹿児島の夏の風物詩です。各班ごとに踊ります。
踊りは大の苦手。とは言っておれません。健康体操と思って踊ってきます。
去年の夏の3倍に成長しました。孫の紅フナ。
もうすぐ里帰り、喜ぶでしょう。
カラーの鉢で飼っています。
春はカラーの花がいっぱい咲いていました。
その下でメダカは元気に泳いでいます。
すごい食欲で元気です。
昨日はお寺にて「緑蔭塾」でした。
団塊世代の集まりで五木寛之著「人生の目的」を輪読します。(月に1回、ランチを挟んで)
歌も歌いましょうとの事で、昨日より歌の指導者の方もいらしてアコーディオンの
伴奏で懐かしい歌をたくさん歌いました。里の秋、赤とんぼ、カチューシャ等など
アッという間の時間でした。
今夜は町内会の六月灯。鹿児島の夏の風物詩です。各班ごとに踊ります。
踊りは大の苦手。とは言っておれません。健康体操と思って踊ってきます。