花野の里だより

田舎のかわりゆく季節をお届けしましょう。

季節は初秋でしょうか?赤とんぼが飛び交っています。

2010年09月05日 | ガーデニング

8月は終わりましたが、夏はまだまだ。

9月に入って、桜島は噴火が激しくなりました。

窓は開けられず、洗濯物は干せず困ったものです。

エアコンは稼働しきりです。おかげで風邪をひきました。

もう1週間。ジムと温泉にいけない事がストレスに

なっていますが何とかストレス解消を手芸、読書で。

端切れを処分しようとヨーヨーキルトを始めました。

和布の端切れで絹の柔らかさがとても素敵です。

絞りとか、大島紬とか、意外な物に出来上がり。

丸く切った布を机に置いていたら、暇暇に可愛い

ヨーヨーが出来上がります。いろんな物につけて

楽しもうと思います。バッグやセーターや

Tシャツにつけて(孫も喜ぶかな?)

 

 

 

娘に薦められて、乃南アサの小説に嵌って

しまい時間もあっという間に過ぎます。

「しゃぼんだま」「ニサッタ、ニサッタ」

「いつか陽のあたる場所で」など。

 

夏に帰省した孫たちとバーベキューを

しました。5か月の孫も大きくなって

一輪車に布団をのせてバーベキューに参加。

 

 

お父さんは頑張って裸になりました。

楽しいひと時でした。

もうちょっとで上手にお座りできるかな?

歯も生えてきました。早いでしょう。

最近の子供の成長の早さに驚きます。

お盆過ぎに帰って行きましたが、又今週末に

帰って来ます。結婚式に出席とかで。

一カ月近くで又成長している事でしょう。

お姉ちゃんも賢くて元気で頼もしい限り。

元気である事のみを願っています。