花野の里だより

田舎のかわりゆく季節をお届けしましょう。

晴天続き。入道雲が真夏を感じさせてくれます。

2011年07月29日 | ガーデニング

いよいよアジサイも最後の一枝を剪定しました。

カシワバアジサイ。色を何度も変えて最後はこんなに素敵な色に。

見入ってしまいました。素敵でしょう。

 

     

 

庭の隅っこでミョウガが顔を出していました。

ミョウガの花はまるで蘭のようです。花瓶に飾ってみました。

 

 

 

 

     

今、旬のゴーヤとミョウガで美味しい一品を紹介します。

ゴーヤ     3,4本

薄口醤油  200cc

酢   200cc

氷砂糖  300g~400g

                   ミョウガ   お好みで(たくさん入れると美味しいです)

ゴーヤを半分に割って薄く切り、ボールに入れて分量の調味料をかけて

あえるだけ。30分ほどで食べられます。もちろん保存も効きます。

ミョウガを入れる事で又一層美味しく。ミョウガの代わりに玉ねぎの

スライスを加えても美味しいです。

ゴーヤとかミョウガは食わず嫌いの方が多いのでは?

夏バテにはもってこいです。お茶とも合います。もちろんお酒のつまみにも。

 

今日は先日友人のお土産に頂いたおかきと黒豆でお茶にしました。

 

午前中は家で洋裁をしながらラジオを聴いています。

夏休みは「子供科学電話相談」を楽しみに聴いています。

素朴な質問に戸惑ったり、感性の豊かさに驚かされたり。

なんて子供って素直で可愛いのでしょう。

今日はアナウンサーが「君のところ今日は何度くらいあるかな?」

と何げなく言われた言葉に「ちょっと、温度計見て来るね」

別室に見に行ってきたのでしょう。数秒後「32度です」

アナウンサーを待たせて見に行くなんて、発想が良いじゃないですか?

「命ってなんですか」「心ってどこにあるのですか」等々。

本当に癒されます。

 

午後からはジムへ行って6キロ歩き350kcalジャスト1時間。

それからサウナに入って涼しくなる頃に帰宅しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする