デルフィニウムが咲き出しました。華やかです。
昨年に比べるとちょっと背が伸びなかったような。
でも咲きながらすくすくと伸びますので去年並かな?
一重に八重に色も色々。野草が好きですが華やかな
花も又いいものです。今日はでした。
朝、早く温泉へ。2時間サウナに水風呂にと。
帰ってから新しく購入したDVDレコーダーの取り扱いが
納得できずに、四苦八苦してどうにか納得。
今まで「松本喜三郎一家物語~おじいさんの台所」を
見て一人して笑ったり涙したり。今の世相をよく
書き上げたドラマだった。久しぶりにいいドラマ。
外は大雨が降っています。明日は子供の日だというのに。
1日雨との予報。ちょっとでも
欲しいな
デルフィニウムもこの雨でビシャンコになってしまいそう。
残念。(ベランダの屋根があるから少しは避けられるかな)
明日も朝風呂に行ってゆっくり過ごしましょう。
今まで一度も育てた事がありません。種からですか?どのように育てるのですか?難しいのですか?
背丈のある花、大好きなんです。そのうちこの花も育ててみたいのですが。
ライラックの花色もとてもいい色です。庭には色々な物が植えてあるのですね。
花と乙女(昔の!失礼)
連日の朝風呂
丈が大きくなり、たくさん花をつけます。今も次々と咲きます。支柱をしさえすれば簡単。
さちさんところの皇帝ダリアほど高くはなりません。
お茶大好き人間で、お茶にはこだわります。梅干と。
今日もミニバレーで汗を流しましたが、後はお茶です
最高の五月晴れのいい1日でした。
毎日楽しそうですね。
充実した一日を送る事が健康の秘訣ですよね。
これからも、多いに楽しみましょうね。
コーネリアさんはいつも早起きなさるのですね。
感心しております。
ももまこばばはいつもゆっくりです。
早起きはいいことずくめでしょう。見習わなくちゃ。
今日の鹿児島は五月晴れ。若葉が目にしみます。
先日の雨でお花がちょっと散ってしまいましたが
又復活。楽しい日々です。
毎日毎日前向きのももまこばばさんに感動です。
なかなか真似出来そうに無いですが・・・・
やって見たいです(花もパソコンも)よろしくく/hiyo_please/}