花野の里だより

田舎のかわりゆく季節をお届けしましょう。

勢いよく伸びています。

2007年02月04日 | ガーデニング

チマサンチュ

こんなに勢いよく成長しています。今夜は菜園で採れた

無農薬のブロッコリーとチマサンチュでサラダを作りました。

甘みがあってとても美味しいでした。近所にもおすそ分け。

クリスマスローズの蕾

クリスマスローズも蕾をいっぱい覗かせています。

ここ2,3日は17度前後との予報が出ています。

ポカポカ陽気で一気に伸びるのではないでしょうか。

 

今日は午前中探鳥会に行ってきました。気温も

ほどよく、風も無く、散策するにはもってこいの日。

行き先は慈眼寺公園。毎月第1日曜日、定例探鳥会。

音楽を聴きながら、高速をでとばして30分。

キセキレイ、アトリ、アオジ、カワラヒワ等など。

スコープにきれいに焦点を当てて覗かせてくださいます。

自分の双眼鏡とは格段の差で野鳥を見ることができます。

かわいい事、きれいな事。感動しどうしでした。

木々の間をぬって2時間の散策。専門家の方や

初めての方など、さまざまな集まりで楽しい時間。

リフレッシュできました。来週は住吉池の探鳥会。

気候的に今から楽しめる時期かな?

なので、帰ってから久しぶりにマイの洗車。

夕方は美容室へカットに。充実した一日でした。

さあ、明日から又一週間。頑張りましょう。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は節分 | トップ | 夏日和でした。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見も心も (どんこ)
2007-02-05 22:18:01
リフレッシュ出来て気分爽快のようですね。

明日はこちらでも17,8℃の予想。びっくりして桜が咲きそうですね。

探鳥会の回数が多いですね。それだけ会の活動が活発な証拠です。こちらでは月に1回のペースです。アオジが見られたとは羨ましい。

チマサンチュ、良く育っていて、美味しそう。

節分もしっかりしたお祓いなど受けられたのですね。
その上、関口知宏の講演会でのお勉強、第二の青春を謳歌されている感じ。
フレーフレーと応援しています。

返信する
どんこさんへ (ももまこばば)
2007-02-07 20:24:52
いつもこまめにコメントありがとうございます。
探鳥会はいくつもの支部があります。ももまこばばは鹿児島市内に住んでおりますので近いときはあちこちの支部の探鳥会に参加します。熱心な会員さんが多いです。
今日の鹿児島は昨日に続き21度。初夏という感じでした。ちょっと花壇の草取りをして、お昼はベランダで編み物をしながら鳥見をしました。紅梅や椿にいっぱい飛んできます。りんごを枝にさしております。みかんも。のどかな花野の里です。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事