![]() | シゴフミ 一通目バンダイビジュアルこのアイテムの詳細を見る |
風邪ひきました。
エンジンがかからないですな。
ま、鼻ズビズビいってて喉がイターイので
しょうがない。
こんな時は、どうでもいい日記を
のんべんたらりと書くのが一番とよ(=w=
さて、最近みたアニメやら
プレイしたゲームの感想やら。
・シゴフミ
HDDレコーダーのジャンル:アニメで表示されてるのを
片っ端からチェックしてる中……当たりでした。
コードギアスの構成作家さんが
脚本ということで納得。
あれで味を占めたのかなあという作り。
でも自分がやりたいように話つくったら、
このアニメみたいになるだろうなあと思ったりした。
クオリティとか別にして、方向性ね。
・true tears
地方、ってか富山にあるアニメ制作会社が
手掛けてるってことで興味を持ちました。
そこそこ、なんていうの?
オタクだけにしか観れないような番組にしないよう
気を遣いながら作ってる感じがする。
けど、絵柄とかは今風にして、みたいな。
ワリと好きな感じ。
・バンブーブレード
うーん、このぬるーい展開が
軽くていいね。テケトーに肩の力を抜いて観れる。
キャラ構成なんかはワリと
セオリー通りなんだけど、
設定が少しだけ捻ってあるのよね。
美人だけど彼氏アリで
本性は黒いとか。登場のさせ方とか、
キャラとの絡ませ方がうまかったのかな?
そういう意味では「みなみけ」なんかも
そうだったんだけど、あれはあれで観続けてないと
展開がわからんようになるからなー。
「なんでこうなったの?」みたいな。
・墓場鬼太郎
「面白いよー」なんてツレから聞いてたけど
「本当かよ?」って思ってた。
観てみると「おー!」って感じ。
基本的に水木しげる作品って少し苦手。
でも、なんていうの?
人間のキャラがリアルな絵で。
妖怪(今回は幽霊?)が水木さんタッチになってて
境界線が引かれてる感じ。
あとは時代背景だとかを
うかがわせる話の運びとか背景とかもいいね。
で、怪談っぽい感じの引きとか。
水木さんのルーツってこういうトコロにあったのかーって
ちょっと感心。OPのセンスも良かった。
原作のコマと組み合わせて、歌は電気グルーヴだもんね。
ちなみに大阪は1週遅れでやんす。
ノイタミナ枠はなぜか1週遅れw
・ヤッターマン
なんかOPの話で物議をかもしとりますな。
・ペルソナ
ペルソナ3が大好きな自分としては、
いろいろと想像しながら観れてしまいます。
とりあえず真田は警察の中央あたりに居るとみた。
ってことは、それには桐条の力がないと無理だろうから
元・生徒会長もいるだろうし。
でもアニメ版で出てくるかどうかは不明よね。
あの兄弟ら、全員ヘンなんだけど……
本当は4人だったという設定なのだろうか。
長男・次男・次が双子。なのかなあ。
んで、何かの事故とかがあって双子の片方(女)が
亡くなったとか。
それとも三男坊が二重人格なのだろうか。
某所では「実は女なんじゃね?」的な憶測がとびかっており、
妙な盛り上がりを見せているとかいないとか。
敵はシャドウじゃないし、召還器も必要ない。
3の10年後だが、状況は一変している。
ならば3の主人公はまだ、あそこに……?
続けて観たい作品であります。
・ガンダム00
歌がかわったー。
ガンダムスローネがそろそろでてくるみたいだね。
スローネっていうか、
ペルソナの名前でいうならソロネか。
ペルソナでは円を背負った天使で、
マハンマオンを最初から使えたはず。
アイン・ツヴァイ・ドライの3機いて
なんで主人公らの知らんマイスターが居るのかっていう
話で引っ張るそうな。
……これ、半年構成なのか
1年構成なのか?
ギアス2期は日曜17時という、
なんとも微妙な時間に。
次はギアスだと思ってただけに、
よくわからなくなってきたw
・狼と香辛料
お、なんか牧歌的でいいぞ。
アニメ観て原作に興味がわいたのだが
絵柄は原作の方が好き。
なんというかエロい。
主人公の名をきいてアラビアのロレンスを思い出したのは俺だけか。
・アイドルマスター
再開。
一人目、菊地マコトを手掛けてる。
とりあえず攻略サイトを見ずにプレイしてみようとしてる。
Fランクになったばかり。
こだわりはじめたら何もできなくなる性分なので。
サクラ大戦のアドベンチャーパートとか、まさにそうだった。
・アサシンクリード
3つの街の権力者を
殺ってこいと言われてから放置中。
プレイしててつくづく
「あぶないゲームだなあ」と思った。
だけど、現実と虚構はベツモノよね。
・MHF
見事な課金ぎれ。
今週やらないかも。
ストリートファイターオンライン?
実に微妙、という印象を受けた。
・ドラクエ4
こんな話だったっけーって言いながらプレイ中。
ときどき処理落ちしたり、画面表示がおかしいことがあるw
あと何があったかなー。
まあ、実に長文で残念なので
ここら辺でヤメ。