小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

東武野田線に新型車両導入

2012-11-06 23:59:59 | 鉄ネタなんてどうよ?
今日はまあいろいろと鉄道関係の話題がある日で、E6系で運行されることになる秋田新幹線については「スーパーこまち」として運転されることが決定するなどの話題が合ったのですが、この話題はそんなネタをもすっ飛ばす、ファンの誰もが驚いたネタであります。

東武野田線に来年度、現行の50000系をベースとした「60000系」電車が、6両×2編成で12両導入されるそうです。

野田線(大宮~船橋間)に新型車両「60000系」を導入します - 東武鉄道
↑※PDFファイルですので御注意ください。

いやあ…。
とうとう東武野田線にも新造車両投入ですってよ奥さん。
昔の国鉄あたり、いやちょいと前の東武だったら、車両更新名目で60000系を製造して東上線あたりにぶっこんで、玉突きであふれ出た車両を伊勢崎線系統に転属させて、更に余剰になった10000系あたりを野田線に入れるのが常套手段だったわけですが、そういったその手の妄想が、東武のプレスリリースで全部覆されてしまうことにw

そういえば、今年の春だか夏だかに出された事業計画だったか何だったかで、「野田線に新型車両を導入します」なんて書かれていて、ファン一同が色めき立ったことがあったのを思い出した。
「新型車両」といったって、その地区で「旧型車より新しい」という概念で言えば、20年落ちの本線系統から流れてきた10000系だって、野田線に来れば立派な新型車両ともいえるわけで(^^;)
ちなみに20年落ちの車両を「新型車両」と案内していたのは、他ならぬ211系導入時のJR東日本千葉支社(^^;)
確かに113系がボロボロだっちゅうても、「新型車両にはドアの半自動ボタンを設置させていただいております」なんて案内するかね(・・;)
確かに最新でも1970年代後半製造の113系のクルマ(2000番台などが相当)に比べれば、1980年代後半~1990年代にかけて製造された211系3000番台なんか、そりゃあ「新型車両」になるわいな。

ちなみに余談ですが、昔の国鉄の場合、例えば「阪和線新性能化」という名目で103系冷房車を新造投入するとして、新造投入されるのはまず山手線か京浜東北線、或いは中央線などの「都会」の車両で、新造車投入で押し出された古い車両が別の線区へ押し出され、その線区でも押し出された、103系でも比較的古い車両が阪和線に集められた末に、阪和線にいた旧型車両が淘汰されるという寸法だったから、地方に住んでいる人にとっては、まあ面白くはないですわな。

2004年に5050系ツリカケ電車が引退してから、完全に8000系の天下になった東武野田線。
それでも地味ながらも8000系同士の車両入れ替えは行われており、つい最近までは昭和30年代に製造された8000系初期車がいた野田線も、いつの間にか8000系の80000番台車で車体更新された車両も勢力を伸ばしており、老朽化した8000系は同じ系列で淘汰されているのが現状。
そういえば、いつの間にか伊勢崎線系統では東武動物公園以南ではいつの間にか8000系を見なくなったし、東上線系統では、新造車両に加えて半蔵門線直通系統から30000系が東上線にトレードされてきて、これが東上線に残っていた8000系の淘汰のスピードを加速させているようで、東上線の8000系も残り少なくなっているとか。

そういえば、東武野田線に新造車両が直接投入されるのって、いつ以来なんだろう…?
これには40数年ぶりという説もあれば、東武野田線が東武に買収されてから初の出来事という話まで諸説あって、このあたりもなかなか興味深いんですが(^^;)


 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ 

  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿