2019年10月17日(金)
本日2度目の水彩画教室。今回も諸先輩方とは別の画材(テーマ)で作成しました。次回からは一緒にしましょうとの話でした。
先生からの今日の言葉。
・画用紙の白いところも含めて絵である。従い、全体のバランスも重要(上下左右の余白なども考慮する)。
・神様が作ったもの(自然のもの)は、見えた通り正確に描くこと。(人の作ったものは創造を交えて描くのもいい)
・手法として、黄色と紫を塗り分けるのではなく、最初に全体を薄い黄色で色づけ、紫を上塗りしていくことで、グラデーションを出す。
・ティッシュを使い、色の濃淡を絵の具を置いたあとで変える。
こちらが画材です。