Ken's Blog ”興味津々マイセカンドライフ”

日々の出来事を、日記風に気ままに載せていきます。

アサガオの芽が出ました🌱(^^)

2020-05-21 11:16:31 | 日記

2020年5月21日(木)

今朝の気温は10度、最高気温は16度の予報。このところ結構肌寒い日が続いております。今日はフリースまた出して着てます(°▽°)

関西の2府1県では緊急事態宣言解除のようですね。関東では、東京都が明日にも解除の基準をクリア出来そうですが、お隣の神奈川が少し基準オーバーのようです。

いずれにしても、もう少しのところまで来てますねー(^^)

と言うことで、コロナのお陰で3月いっぱいで仕事を辞めてしまったので、また職探しを始めることにしました。昨年も職探しには苦労しましたが、状況的に今回の方がずっと大変だろうとは思っています(覚悟して)…

 

昨年家内が朝顔市で買ってきたアサガオ、花が枯れた後に採っておいた種を先週植木鉢に撒いておいたんですが、昨日芽が出てました。何でもないことなんですが、ほっこりしてます(^^) ちゃんと育って欲しいなー

 


キュウリ🥒とズッキーニ定植しました。

2020-05-18 00:13:42 | 井草菜園日記

2020年5月17日(日)

晴れ、東京の最高気温29度。暑い1日でしたねー

今日は、キュウリの苗とズッキーニの苗の定植をし、最後に残っていた区画、インゲン用ですが、土作りと畝立てマルチ張りをしました。日中の2時間の一人作業、まだ暑さに慣れてなくて、結構バテました(>人<;)

 

(本日の作業)

•キュウリの苗2株とズッキーニの苗2株の定植

•ズッキーニには仮支柱を添え、誘引した上、寒冷紗設置

•インゲン用の土作りと畝立て

•果菜類(トマト、ナス、キュウリ、ピーマン、甘長唐辛子)の芽かき

 芽かきは少しタイミング月遅くなってしまい、トマトなどは結構芽が大きく伸びてしまっていました。(反省)

•トウモロコシの追肥と中耕

•果菜類への殺菌剤散布

 

キュウリの苗です。

こちらがズッキーニの苗です

そして、ズッキーニには寒冷紗設置しました。

インゲン用の区画に畝を立てマルチを張りました。

トウモロコシ、順調に育ってます。本日追肥しました。


本支柱設置しました!

2020-05-13 23:15:46 | 井草菜園日記

2020年5月13日(水)

晴れ。天気予報では関東地方でも”黄砂”が飛ぶなんて言ってましたが、実感なしでした。ただ、夕方から急に風が強まってきたので、もしかしたら結構飛んできていたのかもしれません。

新型コロナの方は、今日の東京の感染者10人。ずいぶん減ってきました。もうひと頑張りです。

 

今日は、午前中に畑に行ってきました。前回やり残した本支柱を設置しました。最近は専ら実家の母親が送ってっくれた布マスクばかりだったのですが、今日の暑さでは熱中症の危険ありとの判断で久々に不織布のマスクをしていきましたが、心なしか布マスクよりは熱がこもらないような気がしました。。。

 

(本日の作業)

・トマト、キュウリ(苗の定植は今週末予定)の寒冷紗外しと「本支柱」設置

・ピーマン、ナス、甘長唐辛子の寒冷紗外しと「本支柱」設置

・ジャガイモの中耕、追肥、土寄せ

・全体の雑草取り

 

こちらが、トマト、キュウリ用の本支柱です。

 

そしてこちらが、ナス、ピーマン、甘長唐辛子用の本支柱となります。

私の区画の全体写真です。

この週末に、ズッキーニとキュウリの苗の定植予定です(前回も書きましたね…)

 

天気予報で、台風一号が発生したと言ってました。災害時避難所に集まってしまったら感染拡大必至です。

どうか、今年は大きな災害となりませんように!!!!!!!

 

 

 

 


枝豆の芽🌱が出ました。

2020-05-09 23:52:43 | 井草菜園日記

2020年5月9日(土)

曇り、一日中スッキリしない天気でした。夜になって少し雨。最高気温は22度。

朝一の散歩(ウォーキング)の後、午前中に畑に行ってきました。

(本日の作業)

・トウモロコシの間引き

・ジャガイモの中耕、土寄せ

・殺菌剤散布

 

本日、枝豆の芽🌱出ているのが確認出来ました(^^)v

うれし〜(^^)

 

そして予定通り、トウモロコシの間引き。いちばん元気そうなのを一本残して、残りの二本間引きました。可哀想なんですが、定めじゃ(^^)

来週末は、ズッキーニとキュウリの定植です。

 


トマト、ナス、ピーマン等苗の成長

2020-05-03 23:47:26 | 井草菜園日記

2020年5月3日(日)

今日も、昨日に引き続き暑い1日でした(最高気温27度)。ただ昨日と違い午後からは雲が多くなって、夕方近くからはだいぶ風も強くなり、天気予報通り明日の雨を予感させる空模様となりました。

今日の東京の新規コロナ感染者数は91人。思うように減ってきません…自粛頑張っているんですがね。

 

さて、1週間ぶりの畑です。

 

(本日の作業)

・先週末に定植した果菜類の生育チェック

・ジャガイモの間引き、中耕、追肥、土寄せ

・殺虫剤、殺菌剤の散布

 

トマトの苗です。背丈も伸びたようで、誘引紐を2本にしました。

ナスです。

甘長唐辛子です。

ピーマンです。

ジャガイモ🥔です。

追肥、中耕、土寄せ、間引きをしました。

最後に、トウモロコシ

来週くらいには、間引きです。一つの穴に3粒の種を植えたので、いちばん元気なひとつだけにします。