セイさんと長女の企画による
「飛騨高山~白川郷~金沢・兼六園~東尋坊・越前海岸」
一泊二日の小旅行 自分の撮った写真 総枚数275枚!
金曜深夜出発 最初のSA 3時42分着 車中で仮眠
7時の風景
朝食を済ませ「高山」を 目指す 移動中の車の中から撮る
8時40分「高山」到着
橋を渡って 町並み散策
早朝から雪かき 初めて見た
城下町らしい町並みだった
造り酒屋発見
朝から升酒・・(利き酒)
駐車場のおじさんと世間話
今年は雪が少ない 昨日(金曜)ひと晩で 雪の量がこのありさま
駐車場の裏に 城跡があるらしい
それでこのあたりが 城下町といわれるそうだ
帰る頃には 観光客が増えてきだした
やっぱ日本の「冬」・・いいな~。
あっ・・お帰り~♪
飛騨高山==万歳!・・ハイッ?
娘が結婚する前に 兵庫県の(大岡山)に
スキーに行ったのが最後だと思います
10年以上前ですね
コーナンで長靴を調達 大正解でした
舞鶴も雪が多い所らしいですね
義理の兄が「野原」出身なもんで
夏にしか遊びにいってませんが・・・
話には聞いています
写真が多いので 何回かに分けてアップします
よろしければ見て下さい。
丁度僕らが行く前の晩から降り出して
雪の「高山」「白川郷」を見ることが出来て
良かったです
枚数が多いから 写真小出しにします。
地元の人にしたら、やっかいなんでしょうが、
やっぱりいいです。
雪道、これは冬用タイヤでないと無理ですね。
さすが、エルグランドもいい。
高山の町並み。
雪で、いっそう雰囲気が良いです。
ただ、赤いダルマさんみたいに完全武装。
かなり、気合入ってますね。
それと、お酒の試飲、かなりノンベェーの
スタイルになっているのでは?
275枚の写真、もっとアップしてください。
「神辺」以来の雪道しかも降りたて
びっくりするぐらい綺麗でした
観光客が来るはずだ
セイさん達のお陰です ちゃんと言う事ききましたで~
利き酒・・左手に塩をのせているんです
こぼれるから口から迎えにいく
基本姿勢です お分かりでしょうが
長靴・・恐るべき 威力発揮グリップ力最高
車の中で履き替えて 革靴の横をスキップで・・
出し惜しみじゃないけど
枚数が多いもんで悪しからず・・
雪景色きれかったですよ
小さく写った顔だけ遠慮がちにアップしてます
家内の顔は肖像権の関係上、控えさせてもらってます 後姿でご勘弁を・・・