「淀川花火」 夕方 「花火どうする?」「とりあえず行けるとこまで行ってみようか」
毎年早めに出かけて場所を確保 弁当を持て堤防の上で見ているけど
水中花火とか下の花火は見えないけど 場所取りと帰りの混雑を考えたら ここで十分楽しませてもらった
花火の後 田舎へ向けて 11時 大阪を出た 交通情報特に渋滞なし






11日 07:15 しまなみ海道「大浜インター」で 弟の車とドッキング
兄弟3人で 08:10 「尾道ゴルフ倶楽部」アウトスタート

成績 K91 S81 T74 猛暑の中レギュラーで回って91 ま~ま~の結果だった

子供たちは 「しまなみ海道」 伯方へ行ったらしい

ゴルフから帰って 今年は庭でBBQ暑くて無理

12日 09:00 会社の先輩の家へ家内とご機嫌伺 「今年は暑いから畑ほったらかしやねん」

10:00 墓参り




11:30 さすが盆だ予約は受けない 開店を待って入る

失敗 店おすすめ1番「あなご定食」写真撮り忘れ 食事を終わって出るころお客さんの行列が出来ていた

ここで お別れ お世話になりました 兄貴義姉さんありがとう

「瀬戸田」から 家内の実家へ





かんた 自由研究で使う海水を汲みに車を止めたけど 潮が引いていて止めた


15:00 家内の実家で お茶をよばれて 甥っ子の家族が来ていて ゆっくりさせてもらった
「ぼつぼつ墓参りして帰りますは」たくさんお土産ありがとう


お袋さん 暑いから外で記念写真 無理せんでええよ

高速に乗る手前 かんたの自由研究 海水を煮詰めて塩を作る
ペットボトルを持って海水を汲みに降りた 足場が悪かった?体幹の衰え?サンダルが滑った? 耐えられなかった
スローモーションの動画みたいだった ポケットに携帯を入れたまま

田舎 盆休み(落ち)お後がよろしいようで・・・
