舞洲ヘリポートフェスタ 2013
娘たちが3人で 買い物に出かけたので 孫の面倒を任された
出来るだけ 長い時間つぶせるコースを 考えた
天気もよかったので たくさんの人が見学に来ていた
3年前に来た時には ひろと 爆音とヘリコブターの風にビビっていた
ヘリ離陸 ゆいちゃん ば~ばのとこへ 一目散・・・ やはり ひろとの妹 ひろとは耳をふさいでいるが 笑顔
2時間ほど ヘリポートにおじゃま 次のポイントに日が暮れる前に 移動せねば
大阪 バブル時代 税金のムダ使いの象徴 「ごみ焼却場」
「はよ行くで~」 木の実が気になっているらしい
木の間を通うって近道したら 「ひっつき虫」が ゴルフ場じゃあるまいし
場所移動して 「武庫川河川敷コスモス園」
あ~あ残念 駐車場が4時までだった ヘリを後にすればよかった
でも 車が渋滞していたので なっちゃんとゆいちゃんは 車の中から少しは見れた
ひろととかんたは 車の中でお昼寝中だった
淀川の夕日 左端がヘリポート方面・・・
さすがに 孫4人を家内とふたりで子守 元気過ぎて半日が限界かな
忘れていました・・とほほ。
引っ付き虫・・懐かしいですね。
やっぱモータリゼーシヨンの移動は素晴らしいですね。
オラはこの日はチャラインコ移動の日でした。
10日の天保山まつり=2
3日の池島ふれあい祭りは仕事でアウト・・です。
来年は参加予定です。
お疲れ様でした。
体調もよろしそうで・・・
せっかく予定していたのに 残念でした
わざわざ 武庫川まで行ったのに
先に コスモスへ行っといたらよかったのに
貝さん ヘリの抽選で搭乗できるの 知ってました?
来年は 申し込みましょうね
紅葉は どちらに予定してるんですか
奥さんと二人で?家族でお出かけですか?